和田浦海岸

家からは海は見えませんが、波が荒いときなどは、打ち寄せる波の音がきこえます。夏は潮風と蝉の声。

フォルクスワーゲン

2015-11-03 | 産経新聞
古新聞が、7月頃から手つかずに
積み重ねてあったのですが、
11月にはいって、その整理。
といっても別に読むわけではなく、
パラパラとめくって、
読まずに、とにかく気になるのは
ページごと切り取ることに。
そして、切り取られたページは、
まあ、読まないわけです(笑)。


さてっと、気になったのは
独フォルクスワーゲン。

産経新聞7月29日の一面下に
「トヨタ首位陥落」の見出し。
「4年ぶり、VWを下回る」
記事のはじまりを引用。

「トヨタ自動車が28日発表した
2015年上期(1~6月)のグループ
世界販売台数(日野自動車、ダイハツ工業を含む)
は前年同期比1・5%減の502万台で、
独フォルクスワーゲン(VW)の504万台を下回り、
4年ぶりに首位を明け渡した。
米ゼネラル・モータース(GM)は486万台。・・」


産経新聞8月31日の一面見出しは
「スズキ、VWと提携解消へ」
分かりやすい表が載っています

2009年12月 スズキとVWが資本・業務提携を発表
2011年9月 VW、スズキが提携内容に違反していると
      見解を示す。
     スズキがVWとの資本・業務提携を解消すると表明
2011年10月 VWがスズキ株を保有し続けるとコメント
2011年11月 スズキがVW保有のスズキ株の返還を求め、
      国際仲裁裁判所に仲裁申し立て
2015年8月 スズキが、国際仲裁裁判所の決定に基づき、
     VWが保有する全てのスズキ株を買い戻すと発表

あとはご存じのとおり
たとえば、9月29日の一面

「独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は27日、
不正な排ガス規制逃れ問題を受け、
リコール(回収・無償修理)を含め、
違法なソフトウエアを搭載したディーゼル車両に
対する改修を検討していることを明かにした。
違法ソフトを搭載した車両は世界で1100万台、
独国内では約280万台に上る。
複数の独メディアが報じた。・・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする