
今年も矢沢永吉武道館コンサート参戦した。15日初日である。
昨年は最終日であった。今年も20日チケットが取れたけれど、なんと社長が事務所に来ることになってなくなく断念。社長以外であれば、予定が入っているの一言で片付けるのにそうはいかない。でも運よく同じヤザワフリークの関連会社の所長さんが初日のチケットを取ってくれていた。それで無事にいけた
前日かなり深夜まで痛飲してしまい、当日は朝から死にそうだった。
何とか体調を戻そうとしても戻らない。そんな状態で武道館へ向かった。
かなり寒い!風邪を引きそうなくらいだ。
それなのに白いヤザワスーツに身を包んだ連中がたくさんいた。
いつものように正面階段から入場するつもりで、警察の飲酒検問より厳しい飲酒検問を受けた後入ろうとした。そうしたら携帯電話のチケット交換は別の入り口からですと裏のほうへ行くよう指示された。
同伴者が携帯を差し出して、券をもらった。そのときにヤザワの携帯ストラップをもらった。
これは大ラッキーである。座席は2階の前から4番目である。ここ最近では一番いい席だ。うれしい!
6時20分前後に席に着くと、まだ静かだ。ヤザワコールがまだ始まっていない。
今日は静かになったのかな?と思ったら少しづつ「永ちゃんコール」が会場を盛り上げる。

7時開演と同時に後ろの大画面がヤザワの創成期からの映像を映し出した。
ステージのどこからヤザワが出てくるのであろうと待っていると突然観客席に飛び出している舞台の花道が下からせりあがってくる。登場だ!
ものすごい大歓声!みんなヤザワを待っていたのだ。
そしてヤザワとバンドのメンバーがロックンロールを奏でる。「ROCK ME TONIGHT」 だ。
続いて最新アルバムの「闇を抜けて」と続く。いわゆるロックンロールナンバーが続いた。
ここ2年のアルバムには古典的ロックンロールの匂いが強い。
続いては「ゴールドラッシュ」もう30年以上前の歌。バラードというわけではないが、スローな曲なのでみんな静かに着座してヤザワの歌を聴く。
そして最初のMCだ。
これがしびれた。「今夜はお任せください!」なんと素敵なことばだろう!
そしてヤザワ節に身を任せた。
つづく
昨年は最終日であった。今年も20日チケットが取れたけれど、なんと社長が事務所に来ることになってなくなく断念。社長以外であれば、予定が入っているの一言で片付けるのにそうはいかない。でも運よく同じヤザワフリークの関連会社の所長さんが初日のチケットを取ってくれていた。それで無事にいけた
前日かなり深夜まで痛飲してしまい、当日は朝から死にそうだった。
何とか体調を戻そうとしても戻らない。そんな状態で武道館へ向かった。
かなり寒い!風邪を引きそうなくらいだ。
それなのに白いヤザワスーツに身を包んだ連中がたくさんいた。
いつものように正面階段から入場するつもりで、警察の飲酒検問より厳しい飲酒検問を受けた後入ろうとした。そうしたら携帯電話のチケット交換は別の入り口からですと裏のほうへ行くよう指示された。
同伴者が携帯を差し出して、券をもらった。そのときにヤザワの携帯ストラップをもらった。
これは大ラッキーである。座席は2階の前から4番目である。ここ最近では一番いい席だ。うれしい!
6時20分前後に席に着くと、まだ静かだ。ヤザワコールがまだ始まっていない。
今日は静かになったのかな?と思ったら少しづつ「永ちゃんコール」が会場を盛り上げる。

7時開演と同時に後ろの大画面がヤザワの創成期からの映像を映し出した。
ステージのどこからヤザワが出てくるのであろうと待っていると突然観客席に飛び出している舞台の花道が下からせりあがってくる。登場だ!
ものすごい大歓声!みんなヤザワを待っていたのだ。
そしてヤザワとバンドのメンバーがロックンロールを奏でる。「ROCK ME TONIGHT」 だ。
続いて最新アルバムの「闇を抜けて」と続く。いわゆるロックンロールナンバーが続いた。
ここ2年のアルバムには古典的ロックンロールの匂いが強い。
続いては「ゴールドラッシュ」もう30年以上前の歌。バラードというわけではないが、スローな曲なのでみんな静かに着座してヤザワの歌を聴く。
そして最初のMCだ。
これがしびれた。「今夜はお任せください!」なんと素敵なことばだろう!
そしてヤザワ節に身を任せた。
つづく