善人の湯川遥菜さんと魂の清らかな後藤健二さんが殺害されてからしばらく経過しました。世の中が静かになったところで少し基本的なことをいろいろな視点から考えてみたいと思います。
中東で過激派に殺された外国人ジャーナリストの総数は諸説ありますが2001年9月11日のアメリカでの同時多発テロ以来少なくても数百人と言います。
国連に付属する非政府機関「Press Emblem Campaign(PEC)」が発表した報告書によれば、2012年に世界中で取材中亡くなったジャーナリストの数は、この機関が統計をとり始めてから最高の139人となったそうです。この139人のうち中東で犠牲になった数は2012年だけでは44人でした。日本人の犠牲者は総数でも数人だけの少数です。
この犠牲者のほとんどはフリージャーナリストでした。テレビ局や新聞社の社員ではありませんでした。ですから自己責任で危険な戦場へ入って行ったのです。
後藤さんもシリアへ入る前に「自己責任で入るのだから誰にも責任が無い。自分が殺されてもシリア人に責任が無い。」と公言して行ってしまったのです。外務省が3度、後藤さんを説得してシリア入りを止めたそうです。
しかし自己責任を公言しても彼の死は日本政府関係者に多大の迷惑をかけたうえで、国民の税金を使わせたのです。
欧米では自己責任は自明なことですから政府は必要最小限度のことしかしません。日本政府は感情的な世論を恐れ充分に対応したのです。
ここで考え方が分かれます。
(1)自己責任ですから救出に関しては政府は一切関知すべきではない。放っておくべきである。家族だけが対応すべきである。
(2)人質になった人が日本人であるなら、政府はあらゆる手段を用いて救出に努力すべきである。国民の税金も必要な限り使うべし。
(3)人質の人命は大切だが日本の重要な同盟国、特にアメリカとの関係を悪くしないように、その他の国際関係を重視しながら、教出はほどほどに努力する。
国民感情は上記の(1)と(2)の間で揺れ動いていました。どちらも正しく、どちらか一方を選択することは困難な問題です。
さて感情論を抜きにして日本をとりまく国際関係を考えると、上記の(3)が問題になってきます。
安倍総理大臣のアメリカ重視の姿勢がヨルダンに救出本部を置いたと書けば言い過ぎでしょうか。今回の悲劇が自衛隊の海外活動を容易にしたと書けば間違いでしょうか?
それにしても大きな事件はいろいろな視点から考えるのが重要だと信じています。
皆様のご意見を頂けたら嬉しく思います。
戦場で犠牲になったジャーナリストの冥福を祈ってユリの花を手向けます。(続く)
中東で過激派に殺された外国人ジャーナリストの総数は諸説ありますが2001年9月11日のアメリカでの同時多発テロ以来少なくても数百人と言います。
国連に付属する非政府機関「Press Emblem Campaign(PEC)」が発表した報告書によれば、2012年に世界中で取材中亡くなったジャーナリストの数は、この機関が統計をとり始めてから最高の139人となったそうです。この139人のうち中東で犠牲になった数は2012年だけでは44人でした。日本人の犠牲者は総数でも数人だけの少数です。
この犠牲者のほとんどはフリージャーナリストでした。テレビ局や新聞社の社員ではありませんでした。ですから自己責任で危険な戦場へ入って行ったのです。
後藤さんもシリアへ入る前に「自己責任で入るのだから誰にも責任が無い。自分が殺されてもシリア人に責任が無い。」と公言して行ってしまったのです。外務省が3度、後藤さんを説得してシリア入りを止めたそうです。
しかし自己責任を公言しても彼の死は日本政府関係者に多大の迷惑をかけたうえで、国民の税金を使わせたのです。
欧米では自己責任は自明なことですから政府は必要最小限度のことしかしません。日本政府は感情的な世論を恐れ充分に対応したのです。
ここで考え方が分かれます。
(1)自己責任ですから救出に関しては政府は一切関知すべきではない。放っておくべきである。家族だけが対応すべきである。
(2)人質になった人が日本人であるなら、政府はあらゆる手段を用いて救出に努力すべきである。国民の税金も必要な限り使うべし。
(3)人質の人命は大切だが日本の重要な同盟国、特にアメリカとの関係を悪くしないように、その他の国際関係を重視しながら、教出はほどほどに努力する。
国民感情は上記の(1)と(2)の間で揺れ動いていました。どちらも正しく、どちらか一方を選択することは困難な問題です。
さて感情論を抜きにして日本をとりまく国際関係を考えると、上記の(3)が問題になってきます。
安倍総理大臣のアメリカ重視の姿勢がヨルダンに救出本部を置いたと書けば言い過ぎでしょうか。今回の悲劇が自衛隊の海外活動を容易にしたと書けば間違いでしょうか?
それにしても大きな事件はいろいろな視点から考えるのが重要だと信じています。
皆様のご意見を頂けたら嬉しく思います。
戦場で犠牲になったジャーナリストの冥福を祈ってユリの花を手向けます。(続く)