山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

晩秋の北総花の丘公園へ(11月3日)

2021-11-10 19:50:32 | 近郷散策

11月3日文化の日の午後、小春日和に誘われて、我が家から徒歩で20分ほどの所にある「北総花の丘公園」を訪れた。当日は休日とあってか公園の芝生広場ではテントでのミニキャンプやバドミントンなどをする家族で賑わっていた。

・公園に向かう途中、道路わきのフウ(楓)の紅葉が目に入った

・公園に入ると池の畔のコスモスが満開で迎えてくれた

・芝生広場に隣接のソバ畑。もう花の半分ほどが実になっていた

・ソバ畑の隣の畑で咲くのはケイトウ。遠くのイチョウも大分色づいた

・アップすると綺麗だ

・青空に映えるケイトウ

・テントを張ってミニキャンプする家族も

バラ園に立ち寄る。春バラに比べ秋バラは寂しいが頑張って咲いていた

・白バラが気に入りパチリ

  

・空に向かって咲く花(花名不詳)が気に入りパチリ

 

次回は「佐倉草ぶえの丘へ(11月5日)」をアップします

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フウの紅葉 (おみや)
2021-11-11 09:10:25
フウという木、知りませんが素敵ですね。
ケイトも綺麗ですね。最後の花、見たことありません。次回も楽しみに待ってます。
Unknown (tkgmzt2902)
2021-11-12 06:33:48
こんなに美しい秋、写真はありがたいです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。

こちらは全く秋を感じない生活をしていて、無粋ですよね。
車で20分、歩いて20分の素晴らしい環境がうらやましいです。
それに精神の健康さも\(^-^)/
おみやさん (高花六無齋)
2021-11-14 16:17:10
おみやさん こんにちは~
過ごしやすい天気が続きますね。寒さに弱いので助かっています。
いつも早々のコメント有難うございます。
県立の公園はとても広く、この日は休日とあってか多くの家族連れでにぎわっていました。広場では、テントでのんびりと過ごす人たちや、バドミントンをしているグループもいました。池の畔のコスモスが今を盛りと咲いていましたね。
フウはモミジより葉が大きく、早く紅葉するようです。
有難うございました。
tkgmzt2902さん (高花六無齋)
2021-11-14 16:28:39
tkgmzt2902さん こんにちは!
日照時間が短くなりましたね。こちらはまだ小春日和と呼んでも良い天気が続いています。
いつも励みになる温かいコメント有難うございます。
北総花の丘公園は歩いて20分程度で到着できるところにありますので足腰鍛錬を兼ねて出かけます。
この日は休日とあってか多くの家族が逝く秋を惜しむかのように公園の広場に来て思い思いの行動をしていました。
年齢を重ね弱りつつある足腰を少しでも長持ちさせようと、近場は出来るだけ歩くようにしています。

コメントを投稿