日本男道記

ある日本男子の生き様

観音経5

2009年05月08日 | お経を読む・理解する
【原文】
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池

【読み】
けーしーこうがいいー すいらくだいかーきょう ねんぴーかんのんりき かーきょうへんじょうちー
【通釈】
たとえ殺そうと思っている者に 大火の中に、突き落とされても かの観音の力を念じたなら 大火も変じて池となる
 
観音経の正式お名前は、「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」という。観音信仰の基本経典。「妙法蓮華経」とは、有名な法華経のこと。法華経は二十八品(二十八章)からなり、観音経は(普門品)はそのうちの第二十五番目の章であるということ。その内容は、ひと言で言えば「観音様はどんな菩薩さまか」が説かれたもの。





観音経(偈)Avalokite醇{vara


Daily Vocabulary(2009/05/08)

2009年05月08日 | Daily Vocabulary
7481.stint(仕事・活動などに従事していた期間)
I have just returned from a two year working stint in the China.
7482.log on to(ログオンする、~に行く)
For more information, log on to www.abc.com.
7483.semblance(外見、外観、装い)
They always maintained semblance of stability.
7484.few and far between(とてもまれな)
Television sets are few and far between in the country.
7485.in the years to come (今後)
I would like to ask for your continuous support in the years to come.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ