阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

やはり串カツは大阪そのものの「じゃんじゃん」錦糸町店に決まり。

2023年10月14日 | 食べる飲む

+

神戸にいた時から串カツが好きであちこちの串カツ店で楽しんできた。東京に引っ越して来たら串カツという商品はまた違うものだった。

串カツのソースが違い、材料のサイズが小さくて自分の中では串カツとは言えない。

しかし錦糸町の「じゃんじゃん」は違う。ミナミの新世界の串カツ流を踏襲している。この日は炙り辛子明太子から始めた。

オーダー品は関西時代から変わらず、レンコン2本、玉ねぎ2本だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーズ性加害、「警察任せ」の報道姿勢がメディアの沈黙につながった 元民放記者が考察 弁護士ドットコムニュース編集部

2023年10月14日 | SNS・既存メディアからの引用記事

弁護士ドットコムニュース編集部      引用元

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日に目に留まったSNS・メディアの記事

2023年10月14日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災が起こった後の [ 2011年09月13日(月)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] から

2023年10月14日 | 東日本大震災ブログ
2011年09月13日(火)

「認識を示し」てもらわなくてもいいですが・・

人は喋ったり書いたりする場合、中身がないときには、格好をつけた言い方をするもんだ。

 ついこの間まで、新聞やテレビで

《○○大臣や△△社長が、「~という認識を示した」》という言い方はなかった。しかし最近はどのメディアも右にならえでこういう言い方をする。

誰が言いだしっぺかしらないが、こんな欧米語の直訳調の言い方、あるいは格式ばった言い方をするのは、恥ずかしい。

「~と言った」か、「~とはなした」でいいではないか。

もしそれが口語的すぎると言うなら、百歩譲って「~と語った」くらいでいい。

「発表記事」しか書けない大手新聞が、文章の表現に重みをつけて、中身の薄さをカバーしようとしているからだ。

   メディアの能力が落ちている証拠の一つだ。
 

2011年9月13日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
メディア / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3234/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

東電「黒塗り」マニュアルの波紋」

20110912 東電「黒塗り」マニュアルの波紋 投稿者 PMG5モーニングバードより。

福島第一原発事故の究明の手がかりをにぎる作業マニュアルを東電が国会に提出した。文字のところが黒く塗りつぶされていて、ほとんど真っ黒という状態だ。

どうしてこうなってしまったのか、そんなに隠したいことがあるのか‥‥。

昨日9.11の経産省を人間の鎖で取り囲むアクションや新宿でデモ参加者12名が逮捕された現場の様子などを含め、

脱原発アクションの映像がちらっと流れています。

衆議院科学技術イノベーション推進特別委員会の川内博史委員長や共産党の吉井議員がコメントしてます。
 

2011年9月13日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3237/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

東京電力には警察から32人が再就職している。

警察から東京電力へ32人が天下り 東電が会見で明かす 筆者 - 寺澤有
2011年 6月 17日(金曜日) 10:30 THE INCIDENTS  

6月16日、政府と東京電力の共同記者会見が開かれ、東電の松本純一原子力・立地本部長代理は筆者の質問に答え、

「2011年3月末時点で32人の退職警察官を雇用している」と明らかにした。

 その職務について、「料金徴収や渉外の業務」(松本本部長代理)と説明したが、筆者が「渉外の相手方は警察か」などと質問しても、具体的な回答はなかった。

 さらに、筆者が「反原発デモに関する情報などを、退職警察官を通じて警察庁、警視庁から入手しているのではないか」と質問すると、松本本部長代理は「わからない」と答えた。
 

2011年9月13日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 / 日本社会の仕組み改良 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3236/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

9.11新宿の一万人デモ 警察の規制強まる

〇原発事故から半年 新宿で1万人がデモ

オルタナ編集部=斉藤円華)2011年9月11日

東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から半年を迎える9月11日、東京都新宿区の新宿駅周辺で「原発やめろデモ」が行われ、主催者発表で1万人が参加した。

「原発やめろデモ」は事故から1か月後の4月10日に杉並区高円寺で初開催されて以降、今回で4回目。主催者である「素人の乱」5号店店主の松本哉氏は

「危険な原発が、事故から半年が過ぎてものうのうと運転しているのはみっともない。1日も早く止めよう」と訴えた。

参加者で都内在住の会社員の男性は「電力会社は原発作業員を直接雇用して」と書かれたプラカードを持参。「福島第一原発で働く派遣作業員の実態をネットで知った。

自分も派遣労働の経験があるが、派遣会社は人材の管理がいい加減で、人を機械の部品程度にしか考えていない」と指摘した。

また今回は警察の規制が厳しく、デモに参加した12人が逮捕されるという事態に発展。参加した都内在住の会社員の女性は「警察のデモへの妨害がうざい」と過剰警備に不快感を示した。

〇新宿アルタ前の白い壁

一部引用・・

新宿東口アルタ前の広場に、鉄板と一部透明アクリルの壁が立ちました。歩道が大きく狭められています。

昨日の脱原発デモでは、新宿で12名の逮捕者が出たとのことです。別のネットには「デモで歩いて喉が渇き、自販機に立ち寄ろうとして歩道に上ったところ、

機動隊員から激しく咎められ、罵詈雑言で挑発された」との書き込みもありました。

狭い場所に大勢が集まって混乱すれば、歩行者が歩道に出ても、デモ参加者が歩道に上っても、いずれも道交法違反で警察は検挙しやすくなります。

東京都・警視庁は、脱原発デモを弾圧する方針を固めたようです。

全文は こちら

2011年9月13日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 / 日本社会の仕組み改良 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3239/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

新橋駅前に福島産の野菜店がオープン

「放射能測定器を導入したショップ『福島さんの野菜』」

 『福島さんの野菜』は、カタログ雑誌「通販生活」を発行している株式会社カタログハウスと、福島県の野菜生産者グループ(株)ジェイラップとの提携により、8月26日にオープンしました。

お店は、JR新橋駅の目の前にあるカタログハウスの店・東京店の中にあります。

お店に入ってすぐ目に入ったのが、この放射能測定結果の案内板。 このお店では、店頭に並ぶ商品をすべて検査し、毎日こうやって掲示しています。

検査体制は、(1)生産者側で出荷時に、(2)店頭で販売前にと、ダブルチェックをおこなっています。 しかも、日本の厚生労働省が定めた暫定基準値ではなく、

チェルノブイリ事故を受けて定められた非常に厳しいウクライナの規制値を基準にしていて、 クリアした物のみ店頭に並べているんです。

全文と写真はこちら

2011年9月13日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3235/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

NHK番組「明日へ、再起への記録」

20110908 家族は放射能の向こうに 投稿者 PMG5NHK「明日へ、再起への記録」より。

東京電力福島第1原発の1号機~4号機が立地する“グラウンド・ゼロ”福島県大熊町に住んでいた木村紀夫さん。


巨大津波によって家族3人が行方不明となったが、未曽有の原発事故による放射能汚染によって、家族の捜索は困難を極め、「死者を悼む」という尊厳さえも、踏みにじられてきた。

家族、自宅、そして仕事さえも失った木村さん。“三重被災者”の姿を通して、「原発震災」が、人間にもたらした現実を見つめる。‥

‥木村さんは番組の中で「電気なんかなくたって、原子力なんかなくなって、家族さえいれば十分だと思います。」と言う。
 

2011年9月13日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3238/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

米倉経団連会長がTPP加入を野田首相に迫る

APECまでにTPP判断を
9月12日 13時56分 NHKニュース

経団連の米倉会長は12日午前、野田総理大臣と会談し、ことし11月のAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議までに、

日本としてTPP=環太平洋パートナーシップ協定に参加するかどうか判断するよう求めました。

この中で、経団連の米倉会長はTPP協定について「ことし11月にホノルルで開かれるAPECの首脳会議が、重要なタイミングになる」と述べ、

APECの首脳会議までに協定に参加するかどうか判断するよう求めました。これに対して野田総理大臣は、貿易自由化を巡る各国の動向を踏まえて判断したいという考えを示しました。

 また会談で、米倉会長が震災からの早期の復興と日本経済の成長戦略の実現を求めたのに対して、野田総理大臣は「スピード感を持って震災の復興に取り組む。

さらに、経済の成長と財政再建のバランスを取って行きたい」と述べました。

 一方、米倉会長は会談のあと、鉢呂前経済産業大臣の辞任について、「非常に残念だ。総理が復興に向けて全力で取り組むと言っているにもかかわらず、

足を引っ張るようなことを閣僚がやってはいけない」と述べました。

2011年9月13日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 日本社会の仕組み改良 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3233/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

検察は裁判のやり直しに反対  ネパール人無期懲役囚

東電OL事件 受刑者の家族が来日
9月12日 15時10分  NHKニュース

平成9年に東京電力の女性社員が殺害された事件で、無期懲役が確定したネパール人の受刑者の家族が来日し、速やかに裁判をやり直すよう訴えました。

一方、検察は「有罪は明らかで裁判をやり直す必要はない」としています。

来日したのは、強盗殺人の罪で無期懲役が確定したネパール人のゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(44)の妻のラダ・マイナリさん(41)と

、兄のインドラ・プラサド・マイナリさん(54)です。2人は12日、支援者と共にマイナリ受刑者が服役している横浜刑務所に面会に訪れました。

 この事件では、検察のDNA鑑定の結果、被害者の体に付着していた体液などが別の男性のものであることや、

マイナリ受刑者と同じ血液型の唾液は被害者の体から検出されなかったことがこれまでに判明しています。

これについて、マイナリ受刑者は裁判のやり直しを求めていて、12日、「新しい鑑定結果が出た以上、早く釈放してほしい」と話していたということです。

  面会を終えた妻のラダさんは「ネパールの家族のもとに一日も早く戻ってきてほしい」と訴えました。

一方、検察幹部は、NHKの取材に対して「DNA鑑定の結果は裁判のやり直しにはつながらず、ほかにも有罪を示す証拠はある」と述べ、裁判をやり直す必要はないとしています。

東電OL殺害、「別人の唾液」を新証拠で提出へ
(2011年9月10日09時07分 読売新聞)

 東京電力女性社員殺害事件の再審請求審で、ネパール国籍のゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(44)(無期懲役が確定)とは異なる血液型O型の唾液が、

捜査段階で女性の胸から検出されていた問題で、弁護側は9日、唾液の血液型鑑定書を「無罪とすべき新証拠」として東京高裁に提出する方針を明らかにした。

 検察側は唾液を含む不開示証拠42点のDNA鑑定を追加して行う方針だが、弁護側は同日の3者協議で対象を絞り込むよう要求、高裁は検察側に早急な回答を求めた。

 「これまで重要な証拠が隠されていたことに怒っております」。主任弁護人の神山啓史弁護士は協議後の記者会見で、検察への不信感をあらわにした。

神田安積弁護士は「この証拠があれば、(逆転有罪とした)2審の判断が変わっていたかもしれない」と述べた。

2011年9月13日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
可視化・検察・警察 / 新聞・テレビ・雑誌から |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3232/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする