安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

乗鞍岳登山 (長野県松本市、岐阜県高山市) (2)

2016-07-15 20:06:30 | 登山・ハイキング

乗鞍岳登山の続きです。千町登山道を上って、頂上小屋の近くに出てから下りてきました。

(復 路 千町登山道)

   

これから戻る登山道です。真正面は剣ヶ峰です。少し行って右手に行きます。

   

   

途中、見上げるとこんな感じでした。

   

花を撮影しながらゆっくりと登っていきました。

   

ペンキのマーキングに従って登っていきます。余裕で立っているのはWさんです。

   

ほぼ元のところに出ました。

(復 路 頂上小屋~畳平)

   

頂上小屋。

   

   

繭玉岳山頂。

   

肩ノ小屋にむかって下山しているところです。立ち止まってライチョウを探したのですが、出会いませんでした。

   

   

剣が峰口に到着。

   

肩ノ小屋からしばらく歩いたところの景色です。青い空に白い雲が鮮やかです。

   

道に沿ってどんどん下りてきています。

   

畳平の景色を背景にコマクサを撮影しました。無事畳平に到着です。

(温 泉)

   

乗鞍観光センターのすぐそばにある、松本市営のゆけむり館です。白骨温泉と同じ白濁したお湯で、露天風呂もあります。

   

ゆけむり館のレストランで、二人ともソフトクリームを買って食べました。湯上りに最高です。

(であった花)

   

ハクサンイチゲ

   

   

   

   

   

コマクサ

   

   

   

色とりどりで、お花畑といっていいかもしれません。千町登山道沿いです。

   

   

   

コイワカガミ。

(であった鳥)

イワヒバリ。ライチョウは鳴き声を聞きましたが、姿は発見できませんでした。