安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

奥裾花自然園から花咲く奥西山(1,616m)トレッキング、堂津岳は断念(1)

2022-05-23 19:30:00 | 登山・ハイキング

5月21日(土)にTさん、Sさんと奥裾花自然園から堂津岳に出かけました。今年は残雪が多く、落合分岐手前で雪に釣られて登山道を外れました。やや藪漕ぎをして稜線上に出て、落合分岐で休憩。天候は、終日曇り乃至小雨でした。

堂津岳を目指し、奥西山山頂を経て進みましたが、ルートが不明瞭になり時間を要したこともあり、途中で戻りました。稜線上には花が多く、トレッキングとしてはかなり楽しめました。歩行時間は、約8時間30分。

【行 程】

観光センター 7:20 → 中西山登山道入口 8:05 → 落合分岐 9:48-58(休憩) → 奥西山山頂 11:02-15(休憩)→ 堂津岳への経路途中 12:21-49(昼食休憩)→

奥西山山頂 13:28  → 落合分岐 14:31-48(休憩)→ 中西山登山道入口 16:11 → 観光センター 16:48

(観光センター~落合分岐)

観光センターで登山届を出しました。

小雨が降り、よく写っていませんが、稜線と堂津岳。

自然園入口の平成の森。この広場の左奥に登山口があります。

登山口。中西山登山道を進み、落合分岐で右折します。

ところどころ雪が残っていました。

小さな沢に沿って進みます。稜線に出る前ですが、花が結構あります。

ヤマエンゴサク

ニリンソウの蕾でしょうか。

    

稜線の手前くらいで積雪でルートがよくわからず、左側にずれたようでした。まだ、少しあります。

若干の藪を乗り越えて、稜線のすぐ手前まできました。

稜線に出ました。落合分岐より少し南寄りです。北へ少し進みます。

ツバメオモト。

落合分岐。本来なら、ここに到着する予定でしたが、雪で道が隠れています。

(落合分岐~奥西山)

休憩して、北方面に進みます。

ところどころ雪道になります。

笹が茂っています。

テープはありますが、枝や葉っぱに遮られてわかりづらい。

カタクリだと思います。違うかも。

カタクリのアップ。

ショウジョウバカマ

藪っぽいですが、足跡はしっかりあります。   

   

このダケカンバは大きくてびっくり。巨木で素晴らしい。

意外に幅の広い稜線です。

ニリンソウの群落

ニリンソウ

この黄色い花がわかりません。わかる方いたらご教示ください。→ バラ科のコキンバイ。モウズイカさんから教えていただきました。ありがとうございます。(追記)

ツバメオモトとコキンバイの群落。コキンバイは、モウズイカさんのご教示により追加しました。

奥西山山頂です。山頂らしくないですが、三角点があります。

リボンに書いてありました。標高1,616m。落合分岐からここまでは、意外にすんなりきました。

(2)へ続きます。(2)では、もう少し堂津岳への道を進み、そこからの復路を記載します。帰りがけには、近くの山の景色も見えました。引き続きご覧いただければ幸いです。