Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

精神なき専門家

2011年06月27日 07時34分00秒 | Weblog
 リーマンショックやホリエモン事件などの解説で、ときどきマックス・ヴェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」を引用して、「精神なき専門人、心情なき享楽人」と指摘する人がいる。だが、こうした用い方には要注意である。
 例えば、池田信夫氏による「姜尚中氏の通俗的ウェーバー論」。それに、プロテスタンティズムという「精神」がもともと資本主義の原動力となっていない日本で、この言葉を適用すること自体がおかしい。日本における「精神」を敢えてあげるとすれば、「イエ」と「協働」の論理だろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする