Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

えらい人

2010年04月08日 07時36分48秒 | Weblog
 先日、島田仁郎前最高裁長官の講演会に行ってきた。東大法曹界の行事である。
 同期の弁護士も出席するだろうと思っていたが、予想は外れ、狭い部屋(法曹会館の一室)に20数名くらいの人たち、しかも、年配のかたばかりが座っていた。前最高裁判事、前検事総長、元日弁連会長などがズラリと並ぶ。マチベンのバーディーはそもそもお呼びでないようだ。
 さて、講演のテーマは「裁判員制度にご協力を」というもので、内容は一部オフレコということだが、支障のない範囲で言うと、約20年前から最高裁(「刑事裁判官」ということなので、おそらく刑事局?)で検討が進められてきた裁判員制度は、陪審制に対する裁判官の強い反発のため、参審制的性格を強めることによって何とか実現をみた、出だしも順調、というもの。どうやら、裁判所(しかも刑事畑の人だけ)が法務省などを巻き込んで実現させた制度ということのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の値段

2010年04月07日 07時53分11秒 | Weblog
中国で日本人に死刑執行、国交正常化後初めて
 覚せい剤所持の罪は、日本であれば初犯なら執行猶予である。なのに、中国では死刑。
 薬物犯罪については、「他の犯罪を誘発する」「暴力団の資金源となる」などという側面が強調されすぎるきらいがあるが、基本的には「被害者なき犯罪」であり、少なくとも死刑に処すべき犯罪でないというのが常識だろう。
 福岡1家4人殺害事件の主犯格は中国に帰国後、死刑を免れていることと比べると、「何だかなあ」と思わざるを得ない。命の重さが違う国である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達

2010年04月06日 08時15分47秒 | Weblog
新党は邦夫氏外し…早くもきしみ?平沼・与謝野氏
 テレビの世論調査によると、この新党への国民の期待度は低いらしい。メンバーが高齢(平均年齢約70歳)なのもあるが、主義主張ではなく「麻布高校出身」という縁で結びつくところに、「お友達」的な雰囲気を感じたためではなかろうか。
 それに、二世議員が多そうだしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸悪の根源

2010年04月05日 08時11分45秒 | Weblog
日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学
 これは文句なしの名著。一気に読んでしまった。
 例えば、世界恐慌はFRBの失策(金融引き締めのタイミングの誤り)が原因で発生したのであり、第二次大戦がなくとも解決していたことなど、重要な教訓を得ることができる。
 現在の日本についていえば、若者の雇用が不安定であることが諸悪の根源であり、これが原因で労働投入量が低下し、経済の停滞を招いてきたことが示唆されている。
 やはり「雇用が問題」なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合的「自我」?

2010年04月04日 08時26分01秒 | Weblog
生命とは何か―物理的にみた生細胞 (岩波新書 青版) (新書)
 薄いながらも素晴らしい本である。この本を高校時代に読んでおけばもっと生物が好きになっていたのに。何しろ、高校時代の生物の先生は、高校1年生に難関校入試レベルの議論を説いていたので、ほぼ誰も内容を理解できなかったからである。
 さて、この本が難解だという人は、「エピローグ」と「岩波新書版への訳者あとがき」から読むとよい。「エピローグ」には、シュレーディンガーの宇宙観が示されている。それを一言で言うと、「梵我一如」である。
「意識は単一の存在であって、同時に二つの自我意識というものは考えられないという直接の体験を固守すればよいのです」(178p)
と述べるあたりは、ヨガの修行者のようであり、「集合的無意識」ならぬ「集合的自我」(神?)の存在を指摘しているようでもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤報

2010年04月03日 09時04分57秒 | Weblog
TBSが巨人・木村コーチを「急死」と誤って表示
 「誤報」じゃ済まない話であり、責任問題が浮上するかもしれない。
 そういえば、石原都知事の発言を歪曲した事件もTBSだったが、あれはテレビを見ていたバーディーの目からも確信犯的犯行としか言いようのないものだった。
 こんなことが続くと、経営がますます苦しくなるわけだが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理をする

2010年04月02日 08時06分38秒 | Weblog
 先週風邪をひき、その後やや無理をして外出したりしていたら、治りが遅い。若いころはもっと早く治ったものだが・・・。
 「無理をする」で思い出したのが、持病の腰痛のため神経ブロック注射を打ってまで北京オリンピックに出場した柴田亜衣選手。
 出場を辞退することの心理的悪影響よりも、体が壊れてもいいから出場したいという思いが強かったのだろう。一般人にはとてもまねできないと思うが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000円の壁

2010年04月01日 08時30分41秒 | Weblog
 弁護士会や法テラスの法律相談をしていると、30分5000円という相談料のために、いかに多くの人が泣寝入りを強いられているかを痛感する。
 昨年、日弁連は7月と12月に無料電話相談を行ったが、その時のインパクトはすごかった。法律相談というのは、世の中にはいくらでもあるのである。
 だが、「5000円の壁」のために、相談を見合わせている人がおり、こうした人のために、「弁護士バー」や「弁護士カフェ」のような敷居の低い場を設ける必要があると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする