Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

打ち切れない

2013年04月10日 07時56分40秒 | Weblog
フジテレビが『SMAP×SMAP』『めちゃイケ』の高視聴率を素直に喜べないワケ
 高視聴率をマークすると、打ち切りを模索している長寿番組は打ち切りにくくなるらしい。
 「長寿番組」というのは、テレビ局にとっては負担のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終兵器と最終戦争(2)

2013年04月09日 08時20分26秒 | Weblog
 石原莞爾(戦後の思想・行動は除く)が奇異に感じられるのは、物質文明に耽溺する西洋文明を、「数千年来の父祖の伝統によって、心から簡素な生活に安んじ得る」「日本国体の霊力」が凌駕するという根本思想である(p108~109)。
 西洋文明と物質文明が等置されるのも変な話だが、その背景には、キリスト教に対する反感があると考えれば分かりやすい。「ヤソ」=「物質至上主義」という単純な構図なのである。しかも、他方ではなぜか「大アジア主義」を持ち出し、「中国との連携」(!)を志向する。
 ・・・それにしても、こんな発想をする人物が、「陸軍史上有数の天才」と評価されていたというのは、不幸な話である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終兵器と最終戦争

2013年04月08日 07時49分40秒 | Weblog
最終戦争論(石原莞爾) 
 この人の背景に日蓮信仰があったことは知らなかった。何しろ、彼は、日本は熱帯文明と寒帯文明を止揚する「第三文明」を創造しうる力を持つ唯一の民族だと主張している(p80)。
 さて、彼の「最終戦争論」の根拠は単純で、一夜にして相手国をせん滅する兵器と、全世界の至るところに迅速に出撃可能な飛行機があれば、戦争は短期終結型の「決戦戦争」となると同時に、武力による世界統一が実現されるというものである(p32~)。核兵器の出現を予言したところは評価すべきだが、彼の読み誤りは、「最終兵器」が登場しても、「最終兵器」を手にした国同士の間では、戦争は「持久戦争」にとどまるということである。このことは、例えば、冷戦時の米ソ、現在の北朝鮮を見れば分かる。
 それにしても、この程度の人間が関東軍の参謀だったというのには、今更ながら驚く。軍人にも最低限の頭脳は必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目

2013年04月07日 09時10分19秒 | Weblog
矢部、めちゃイケ披露宴で青木アナに公開キス
 プロポーズは2回目だったそうな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売道具

2013年04月06日 09時02分54秒 | Weblog
 かつて、訴訟記録を閲覧しに行く際には、デジカメを持っていく人が多かった。コピー機を使って謄写すると料金を取られるが、デジカメ撮影なら無料だからである。
 だが、今では、デジカメを持って行く人は少なくなった。私などは、iPad miniの方が使い勝手がいいので、デジカメは使わない。
 時代につれて商売道具も変遷するということである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借金の圧力

2013年04月05日 08時19分07秒 | Weblog
東京弁護士会元副会長「家のローンなど払うため着服」と認める
 成年後見人である弁護士による着服の事案。
 こういうケースでは、被後見人が家族と対立していることがあり、後見人がフリーハンドを握っていることもあるだろう。
 この弁護士は、家のローンなどに流用したということだが、借金の圧力を抱えている弁護士は多い。「古き良き時代」に弁護士になった人たちは、私のような下の世代から見ると、金銭感覚が一ケタ違うように見える。「古き良き時代」に作った借金の圧力は重い。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留年と退学

2013年04月04日 08時14分55秒 | Weblog
有名進学校、競争激化で“生徒リストラ”拡大 華々しい成果に潜む闇…
 「留年」イコール「退学」だそうな。進学校も競争が激しいのは分かるが、教育現場にそのまま競争原理を持ち込むのには違和感がある。
 これに対して、「留年」が「退学」を意味する学校がある。それは、パリ・オペラ座バレエ学校である。進級試験に合格できない生徒は、学校を去ることになる。
地球ドラマチック“エトワール”をめざして~パリ・オペラ座バレエ学校の子どもたち 前・後編~
 だが、番組を見ていて、「留年」が「退学」を意味する制度には違和感を抱かなかった。バレエ学校の進級試験は、才能がない人を見極め、その人が早く別の分野に移ることができるようにするための制度だからである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の傾向

2013年04月03日 08時00分37秒 | Weblog
 久しぶりにクレサラ相談をやってみて、ヤミ金(電話金融や押し貸しなど)の相談が多いのに驚く。対して、過払いの案件はゼロである。
 貸出規制やグレーゾーン金利の廃止の副作用が、こんな形で表れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の値下げ

2013年04月02日 08時23分19秒 | Weblog
登記事項証明書等の交付の請求をする場合の手数料が改定されます
 登記印紙制度が廃止された平成23年4月から二度目の値下げということになる。
 ありがたいことだが、最初のうちは知らずに印紙を余計に貼る人が出てくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業病

2013年04月01日 08時00分29秒 | Weblog
糖尿病学会「糖質オフダイエットに安全性保証する根拠ない」
 つい先日、単位弁護士会の元会長が亡くなった。死因はおそらく糖尿病の合併症だと思われる。
 弁護士には、職業病かというくらい、糖尿病の人が多い。これは、美食家であるというのではなく、営業や会務の関係で、どうしても飲み会が多くなってしまうということが大きい。それに、デスクワーク主体のため、運動不足の人も多い。
 そのせいか、私は糖尿病ではないけれども、この病気にはそれなりに詳しくなってしまう。飲み会では、ビールは1杯程度で切り上げ、カロリーの少ない焼酎にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする