goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

ガタツキを直す。

2011-09-22 21:40:47 | ウールクラフト WoolCraft
紡ぎ車のペダルをシングルからダブルにしたのは良いんだけど、足をうまく嵌められてないらしく、ゆるい。
何が起こるかと言うと幅が広がった分この右のペダルの先のでっぱりが向こうの足に当たる。
一回一回踏むごとに起こるそれは、かなりうっとおしい。
度々足で右にペダル全体を寄せては踏むのだが、何回もしてると嫌になってくる。
このストレスを軽減してくれるものを探してた。
そしたらあった。この前パンクした自転車のタイヤのチューブ。これ、弾力があって丈夫そう。
足の周りにグイグイっと巻いてみた。2周出来た。かなりガッチリ固定できた。

       

いや~、もうあのストレスとはおさらばです。いい感じ。
でもこれ、紡ぎ車にあるまじき不恰好さ。何かもっといい方法見つけないとな。
って考えながら、糸を紡いでいます。
今日は貯まってた「テレビでドイツ語」を結構見た。ドイツ語、しゃべれるようになったらいいのに。ずっと思ってるけど上達した試しなし。
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番手計算 | TOP | 本を訪ねて千里を巡る »

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
チューブ (スエゾウ)
2011-09-22 22:21:07
なんか黒くなりそうですねw

ドイツ語難しいですよねー。
英語もそうなんですが、まず単語が覚えられない。

☆彡ぴゅん
返信する
Unknown (かーこ)
2011-09-23 00:34:40
テレビのドイツ語会話で丸覚えした「クレジットカードで支払えますか?」をベルリンで使ったことがあります。ja か nein の返事を期待してたのに長文の返事が来てパニック。結局、英語でxxユーロ以上はokと言い直して貰いました。丸覚えは危険です。
返信する
スエゾウさん (chico)
2011-09-23 09:20:35
うん、黒くなりそう。

ドイツ語、やってもやっても難しい。活用が各所にあって、動詞も別れたりして合ってる自信がいつもない。話してる本人たちも「文法全然わかんねー!」って言ってました。
返信する
かーこさん (chico)
2011-09-23 09:24:59
そのフレーズだけ言えても、聞き取りが出来ないとまったくわからないよね。英語でもそうだと思ってた。たとえば「駅に行く道を教えてください」って聞いて説明されても多分わかりにくい、それくらいの力だったら。
20年以上かけて、ちょっとずつ進歩してるけどなかなか。それで結局英語を磨くことになる。でも諦めきれない。「ドイツ語しゃべれるようになりたいー!」って曲がレディー・ガガのアルバムにあったな。同じ心境。
返信する

post a comment

Recent Entries | ウールクラフト WoolCraft