ずっと保留にしていた事をする週間。
今日は十三の商店街で貰うスタンプを台紙に張る事にした。
阪急十三駅西口から出て正面の商店街を良く使うけれど、そこでも高架から奥の「もといま商店街」がお気に入り。
いろいろ好きなお店があります。
特に手芸屋さんはお世話になっていて、間口は狭いけれど中は広くてなんでも大体あります。便利。
いつも近くの手芸好きの人が居る。
この頃、手芸屋さんの衰退が激しく、近くの店も無くなって不便極まりない。
糸とファスナーだけでもあったら良いのにと思います。
私のスタンプは大体ここで貰うんだけど、貰いっぱなしだった。
スタンプ。今のハンコを押すやつじゃなくて、切手みたいになってるやつ。
これが懐かしい!昔、母がこういうの集めてこういう帳面に貼ってた!糊で!
思い出しながら貼る。楽しい。

切手の事、英語でスタンプって言います。だからこれで正解。そんな事、子どもの時は知らなかった。
こんなスタンプや台紙を印刷する会社ももうあまりなさそうだから、これがいつまであるのか謎だなあと思いながら
でもこれ楽しいなあと思いながら。
昭和の気分に浸る。
今日は十三の商店街で貰うスタンプを台紙に張る事にした。
阪急十三駅西口から出て正面の商店街を良く使うけれど、そこでも高架から奥の「もといま商店街」がお気に入り。
いろいろ好きなお店があります。
特に手芸屋さんはお世話になっていて、間口は狭いけれど中は広くてなんでも大体あります。便利。
いつも近くの手芸好きの人が居る。
この頃、手芸屋さんの衰退が激しく、近くの店も無くなって不便極まりない。
糸とファスナーだけでもあったら良いのにと思います。
私のスタンプは大体ここで貰うんだけど、貰いっぱなしだった。
スタンプ。今のハンコを押すやつじゃなくて、切手みたいになってるやつ。
これが懐かしい!昔、母がこういうの集めてこういう帳面に貼ってた!糊で!
思い出しながら貼る。楽しい。

切手の事、英語でスタンプって言います。だからこれで正解。そんな事、子どもの時は知らなかった。
こんなスタンプや台紙を印刷する会社ももうあまりなさそうだから、これがいつまであるのか謎だなあと思いながら
でもこれ楽しいなあと思いながら。
昭和の気分に浸る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます