゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月30日  葱玉炒飯

2016-01-13 20:30:00 | あさごはん(炒飯)
   

練習場へ出かけるのは 9:15、朝食は 8:45から、
Julianの お弁当も作らなくてはならないし、
来客だからと言っても特別なことは出来ず、普段と同じ。
写真を 撮り忘れたけど、
カリフラワーと椎茸の カレースープを 作りました。
味付けは、コンソメ、塩こしょう、
ピンクソルト、カレーパウダー。

自分が食べる時間は無かったけど、
味見したら、どちらも美味しかったし、O君が、お母さんに、
「帰ったら これ作って」と言ってくれていて・・・
料理を 作った人間には何より嬉しい褒め言葉です。
来てくれて本当に ありがとう。 楽しかった♪



  ≪葱玉炒飯≫
  
具は玉葱・炒り卵・椎茸・にんじん、
味付けは塩こしょうと白だしで、
最後に小葱を 加えて できあがりです ♪*^o^*♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月29日の つまみ  Oさん親子&A子と♪

2016-01-13 14:30:00 | つまみ
  

Julianの所属クラブには、
長期休暇になると、遠い遠い地方から、
先生の レッスンを 受けに来る子が何人も居て、
勿論、親御さんも付いて来られる訳で・・・
今回は、夏休みにも来ていて気になった Oさんに、
是非うちで一泊、と声を おかけしたところ、
快く泊りに来て下さった。

偶然この日、昔 実業団で卓球を していた A子から、
「今日おやぢが飲み会で居ないんだけど行っても良い?」
という mailが後から来て、久しぶりに皆で、
ワイワイ賑やかな食卓、卓球人が いつもの 3倍にも増え、
女 3人の お喋りは深夜まで続きました。 楽しかった~♪

来客は、いつもなら絶対にしない、
掃除とかもしなくてはならないし、我が家にとって、
一石二鳥以上の価値が あるのです (*^▽^*)ゞ



  ≪鶏チューリップの唐揚げ≫
  
  by おやぢ







  ≪ペンネの グラタン≫
  
  玉葱と何を 入れたんだっけな~何か きのこの感じかな・・・







≪ねぎま≫



男の子が 1人と大人が 2人も増えているので、
肉料理、しかも鶏料理が 2種類、3種類と重なっても、
気にしないで作っちゃいました~っっっ (≧≦) !!







  ≪鶏ささみの アボカドサラダ≫
  
鶏ささみは茹でて細く ほぐし、
アボカドは種を 外して皮を むき、潰しながら レモン汁を 加え、
塩こしょうと マヨネーズで和えれば完成♪







≪ポテトサラダ≫



じゃがいもの他に入れるのは、きゅうり、
みじん切りの玉葱と キャベツに塩を して水気を 切ったもの、
茹でて冷ました にんじん、ハム、
あとは塩こしょうと マヨネーズ♪







  ≪きんぴらごぼう≫
  
  火入れ by おやぢ







  ≪きゅうりの酸辣即席漬け≫
  
皮を むいて塩を して たたいた きゅうりを、
薄口醤油 1:酢 2、激辛ラー油、ブラックペパーに、
数時間 漬けるだけ、簡単で美味しい つまみです。







  ≪セロリの マリネ≫
  
  マリネ液は、サラダ油、酢、ピンクソルト、砂糖。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






自家製ベーコンの仕込み

2016-01-13 08:30:00 | 自家製保存食など
   

豚バラの厚切りが売ってて、次の週末は予定も無さそうだから、
燻製、おやぢに頼めるかも、と期待して、
仕込みを しておきました *^o^*   





≪自家製ベーコンの仕込み≫


材料 : 豚バラ肉 500g  ピンクソルト 15g  黒粒胡椒 10粒
     砂糖 小さじ 1 ローリエ 1枚 シナモンパウダー少々
     セロリ 葉の部分 玉葱(大) 1/4
             
   





ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤