゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

8月9日  豚肉の甘辛炒め弁当

2020-08-15 18:00:00 | コスモスの おべんとう
 

コスモスの所属部署自体が忙しくて、
初日なんて、トイレに一回立っただけだと言っていた程。
仕事に慣れた今も、お昼は一緒に食べるのではなく、
同じ タイミングで食べる、という感じらしく、
食べる場所も、食べるものも、皆それぞれなんだって。

毎回のように、今日の みんなの ごはんは〇〇だった!って、
帰って来ると言っている、土日は お弁当持ちの コスモス。
その報告は一体、何の意味があるんだ? (笑)

比較的余裕がある平日は「今日は〇〇です」って、
その日の お弁当の候補を、課内の チャットで見て、
のる人は、それを 頼んで食べるらしいんだけど、
自分が休みの日まで、それに反応して、
課の人に面白がられてるし。
確か、この日だったよね、明日は ガパオなの、って、
お弁当は要らないって話なんだろうと思ったら、
皆が今日食べようとしてたのを、
自分も食べたいから翌日に延ばしてもらったっぽい。
まぁ相変わらず、変わった人です。



できあがった時は、改めて センスの無さに悲しくなったけど、
こうして写真で見ると、グリーンが無いのは材料の都合だし、
見た瞬間に食欲失くす程の酷さではなくて良かった。





≪豚肉の甘辛炒め弁当≫
  


豚肉を 細かく切って炒め、酒を 加えて ほぐし、
砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 加え、
程良く煮詰めたもの。
サラダ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
白身が固まって来たら、黄身を フライ返しで崩し、
黄身がある程度 固まったら適当に まとめる。
両面に軽く塩こしょうして ゆっくり火を 通し、
スイートチリソース、ケチャップを 加えて絡めたら、
器に取り出して冷まし、そぎ切りにする。
スライサーで千切りにした にんじんを サラダ油で炒め、
砂糖、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月8日の つまみ

2020-08-15 06:00:00 | つまみ
  

Julianは通常通り バイト。
私は送って行き、時間を 潰して一緒に帰ります。
前の日のうちに漬け玉子は仕込んだし、
この日は朝の食事が終わってから、どころか、
コスモスの お弁当を 作り終わった瞬間、いやいや、
作っている最中から スイッチが入ってしまった。
しばらく会社へ行かなくて済むと思うと、
それだけでも負担が減るから、気持ちが軽くなってたかな、
自分でも理由は不明。
どんどん歳を 取るのに、この ストレスの中、
よく一人で全部やってると思うもん。

コスモスは、10:50に駅だと連絡が来たけど、
前日に引き続き、彼氏と帰って来たから、帰宅時間は忘れたわ。





≪大根と豚肉の煮物≫
 


厚めの いちょう切りにした大根を 水から茹で、
すっと串が通るようになったら、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
鰹節を 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
みりんで味を 調え、程良く煮込む。
湯を くぐらせて、脂を落とした豚肉を 最後に加え、
しばらく置いたら できあがり。









≪めかじきの フライ≫
  


和歌山産めかじきの切り落とし、めっちゃ安かった。
コスモスの分は、帰って来てから揚げるので、
実際は この倍量程度、それで、338円。
単価 100円女の私としては、1人頭 100円ってだけでも合格、
ちょっと オーバーだけど、めかじきは高いからね。
ちゃんとした切り身でなくても美味しさは変わらない。

めかじきに宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振り、
溶き卵、小麦粉、パン粉で衣を つけ、油で揚げるだけ。
何とも センスの無い写真だけど、そこは見なかったことに。








≪半熟漬け玉子≫



沸かした湯に卵を 入れ、冷蔵庫から出したものなら 6分半、
常温に置いたものなら 6分茹で、氷水に取る。
しばらく置いて、殻を むき、そのまま食品保存用袋に、
追いがつおつゆと入れる。
  


空気をしっかり抜いて、ジッパーを 閉じ、
袋ごと平らな バットなどに入れて、一晩置く。
時々 裏返したりすれば、尚よろし。











≪オクラおろし≫
  


塩少々を 加えた湯で オクラを 茹でて冷水に取り、
ザルに上げて水気を 切ったら薄切りにし、
少量の大根おろしと和えて、いただきます。







  ≪豆もやしの キムチ漬け≫
  
豆もやしの ひげ根を 取り、水から茹でて、ザルに上げ、
時々 ザルを 振って水気を 切り、冷めるまで置く。
水分が気になる場合は、キッチンペーパーを 利用してね。
あとは、キムチの素で和えるだけで できあがり。
辛いものは多分、得意になることはないであろうJulianも、
これは食べるらしい。
どうしても出てしまう、もやしの水分で薄まるからかな、
と、母は勝手に分析しているのだが。
後から食事をした コスモスも、悩んだ末、
明日まで半分取っておこ、と言って残してた (笑)
2人とも大好きなので、ダルいと思いつつ、
買って来て、1人で延々ひげ根取りを するのである。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤