入院中、医者に指定された受診日が この日だったので、
かなり早く出勤、間に合う時間に退社させてもらった。
帰りは いつもより大分 早く駅に着いたので、
壊れてしまって不便な老眼鏡、作りに行ってから帰宅。
帰ると案の定、無反応の上、部屋で ゴロゴロ。
もし自分が仕事から帰って来て、家に居た人間が、
ごろごろしてて、ごはんが できるまで知らん顔だったら・・・
そう考えれば、そういう態度は できない、
逆に、できること、あるんじゃないかと思うけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/46e69bc8a69c7f894a7952a17bacb835.jpg)
≪にらだれ冷しゃぶ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/fca34a41e773b19f441604c10167e5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/84/d80f414482f37bf19810f8b5c1dc6c48.jpg)
砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、酢、
おろし生姜&にんにく、にら、すりごまを 混ぜた にらだれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/b73dd34dfb28b6a8206995953e8ed323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/35d2c06358b63aa60f4568ab78fd335d.jpg)
前日だし巻き卵に使った大根おろしが あったので、
テーブルに出しておいたら、コスモスが、
おろしぽん酢も美味しいんじゃない? と、これを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/433ca2bb2a6e825e9363be24b1db6571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/c31cf3bed00068a0174a9dc7e07dcb19.jpg)
≪ポテトフライ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/a3c3c84b2ff1e047ce2eb151804502b2.jpg)
朝、デスクの上の、紺色の袋に入っていたのが これ。
社長からの いただきもの、じゃがいも。
皮を 剥いて食べやすい大きさに切って水に さらし、
ザルに上げて水気を 切り、キッチンペーパーで水気を 取り、
小麦粉少々、宮崎産スパイス調味料マキシマムを 入れた
大きな ボウルに入れ、前後に大きく振って粉を まぶし、
あとは揚げればできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/4357122845f85a476f9258d67c82860f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/1245bdb28c530c2f80dd51cedafd051f.jpg)
≪半熟漬け玉子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/657686edf661d92133ca11b120795dcb.jpg)
おかあさんが少しでも楽なように、
一品くらい作っといてあげよう、なぁんて、
そんな優しい娘達には育てなかったので、
自分で自分が楽になるよう、前日のうちに仕込んでおきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/6c0da46e207fff4adb7d5b3bc3569ad8.jpg)
湯を 沸かして卵を 入れ、6分半 (冷蔵庫で冷やしていたもの)、
氷水に取り、しばらく時間を おいたら、
そぉっと殻を 割り、ゆっくり殻を 剥いて、
食品保存用パックに昆布醤油と入れ、
空気を 抜いて口を 閉じ、平らな バットなどに入れて、
冷蔵庫で一晩 寝かせば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/7087ed945458b4cc4c22b688764f5625.jpg)
そうそう、ずっと書こうと思って忘れてたこと!
こどもたちが いつも、納得いかないんだけど、ふた口で食べるのよ。
私は これを ちびちび食べながら ビールを 飲むのが幸せだし、
手間かけて作ってるのにさ。
でも、色々 普段 言ってることを 総合したら、
何となく分かって聞いてみた。
黄身が流れ出ちゃって、もったいないからだ! って、
当たり!
それなら しょうがないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/01d8cc18f5f34a1c1ca48ff4d05e6b8d.jpg)
かなり早く出勤、間に合う時間に退社させてもらった。
帰りは いつもより大分 早く駅に着いたので、
壊れてしまって不便な老眼鏡、作りに行ってから帰宅。
帰ると案の定、無反応の上、部屋で ゴロゴロ。
もし自分が仕事から帰って来て、家に居た人間が、
ごろごろしてて、ごはんが できるまで知らん顔だったら・・・
そう考えれば、そういう態度は できない、
逆に、できること、あるんじゃないかと思うけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/46e69bc8a69c7f894a7952a17bacb835.jpg)
≪にらだれ冷しゃぶ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/fca34a41e773b19f441604c10167e5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/84/d80f414482f37bf19810f8b5c1dc6c48.jpg)
砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、酢、
おろし生姜&にんにく、にら、すりごまを 混ぜた にらだれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/b73dd34dfb28b6a8206995953e8ed323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/35d2c06358b63aa60f4568ab78fd335d.jpg)
前日だし巻き卵に使った大根おろしが あったので、
テーブルに出しておいたら、コスモスが、
おろしぽん酢も美味しいんじゃない? と、これを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/433ca2bb2a6e825e9363be24b1db6571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/c31cf3bed00068a0174a9dc7e07dcb19.jpg)
≪ポテトフライ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/a3c3c84b2ff1e047ce2eb151804502b2.jpg)
朝、デスクの上の、紺色の袋に入っていたのが これ。
社長からの いただきもの、じゃがいも。
皮を 剥いて食べやすい大きさに切って水に さらし、
ザルに上げて水気を 切り、キッチンペーパーで水気を 取り、
小麦粉少々、宮崎産スパイス調味料マキシマムを 入れた
大きな ボウルに入れ、前後に大きく振って粉を まぶし、
あとは揚げればできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/4357122845f85a476f9258d67c82860f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/1245bdb28c530c2f80dd51cedafd051f.jpg)
≪半熟漬け玉子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/657686edf661d92133ca11b120795dcb.jpg)
おかあさんが少しでも楽なように、
一品くらい作っといてあげよう、なぁんて、
そんな優しい娘達には育てなかったので、
自分で自分が楽になるよう、前日のうちに仕込んでおきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/6c0da46e207fff4adb7d5b3bc3569ad8.jpg)
湯を 沸かして卵を 入れ、6分半 (冷蔵庫で冷やしていたもの)、
氷水に取り、しばらく時間を おいたら、
そぉっと殻を 割り、ゆっくり殻を 剥いて、
食品保存用パックに昆布醤油と入れ、
空気を 抜いて口を 閉じ、平らな バットなどに入れて、
冷蔵庫で一晩 寝かせば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/7087ed945458b4cc4c22b688764f5625.jpg)
そうそう、ずっと書こうと思って忘れてたこと!
こどもたちが いつも、納得いかないんだけど、ふた口で食べるのよ。
私は これを ちびちび食べながら ビールを 飲むのが幸せだし、
手間かけて作ってるのにさ。
でも、色々 普段 言ってることを 総合したら、
何となく分かって聞いてみた。
黄身が流れ出ちゃって、もったいないからだ! って、
当たり!
それなら しょうがないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/01d8cc18f5f34a1c1ca48ff4d05e6b8d.jpg)
≪セロリと きゅうりの明太マヨネーズサラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/7efed6443750deb1e78b7e49e37e25cd.jpg)
セロリの筋を ピーラーで取って、スライサーで薄切りにし、
同じく薄切りにした きゅうりと、
明太子、マヨネーズで和えて できあがり。
これ、何かに使えるかなと思って、と コスモスが、
ほんの ひとかけら残しておいてくれた明太子。
役に立ったよ、ありがとう!
同じく薄切りにした きゅうりと、
明太子、マヨネーズで和えて できあがり。
これ、何かに使えるかなと思って、と コスモスが、
ほんの ひとかけら残しておいてくれた明太子。
役に立ったよ、ありがとう!
≪冷やしトマト≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/136a2ed977f4b00a69f542a5571afec3.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤