゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月10日  麻婆豆腐&大根と キャベツの お味噌汁

2022-03-15 23:00:00 | Julianの あさごはん
 

歯医者から帰宅、Julianに何を 食べたか聞いてみたら、
麻婆豆腐と切り昆布って言ってたの。
でも、プラスチックの ゴミ箱には、
塩ラーメンの パッケージ、それも、
洗ってない スープの粉末の袋が そのまま捨てられてるし、
ひきわり納豆を 結束してる外装フィルムも入ってて、
冷蔵庫には、輪ゴムで止められた納豆が・・・
どういうこと ??? ってなって。
聞いてみると、まず ラーメンは、


お父さんに あげたの 💭


あげた??? ( ˙-˙ ?


期限 過ぎた チャンポン食おうとしてたからあげた 💭


∵ゞ(≧ε≦)
どうした、優しいじゃん (笑) そして、


ひきわりはね 💭

食べかけて やめた 💭

輪ゴムかけて置いてある 💭


知ってる (笑)


麻婆豆腐の存在 忘れてて 💭

食べたかったから 💭


だそうである。
でねでね、Julianまで粉末スープの袋、


私も いつも洗わないで捨ててる (^^) 💭


って、馬鹿者ぉ \(#`Д´#)ノ



  ≪麻婆豆腐≫
  
豚小間を 細く切って炒め、レトルトの麻婆、
レンジで温めて水切りした絹ごし豆腐を 加えて崩し、
器に盛り付け、小葱の小口切りを 散らして できあがり。







  ≪切り昆布と油揚げの炒め物≫
  
ごま油を 熱した フライパンで、
切り昆布と、薄く切った油揚げを 炒め合わせ、
酒、ヤマエの薄口醬油「つき」を 加えて、
味を 調えれば できあがり。







  ≪大根と キャベツの お味噌汁≫
  
鍋に水と 5mm厚さ程度の いちょう切りにした大根を 入れ、
火を 点けて、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
2cm角程度にに切った キャベツを 入れ、
ヤマエの麦みそ、白&赤で味付けして できあがり。

写真は全て作った時に撮ったものを 使用、
イメージ画像です。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月10日  TKG&大根と キャベツの お味噌汁

2022-03-15 19:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

送り出した後は、お味噌汁作りに、
洗濯物干し、自分の食事、そして、矯正歯科に行く準備。
歯医者の前なので、歯磨きが少しでも楽に済むよう、
お味噌汁の具材を 決め、卵かけごはんにしました。

そして、食後には、社長に歯科通院の間、
連絡が取れないことの お知らせメールを 送る。
9日は支払日だったから、基本的には水曜に取る予約を、
1日ずらしていたのでね (^_-)-☆

10時過ぎに出発、長旅の始まりです。
今日が過ぎれば、明日以降は 20度超えの予報 ✿



  ≪大根と キャベツの お味噌汁≫


鍋に水と 5mm厚さ程度の いちょう切りにした大根を 入れ、
火を 点けて、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
2cm角程度にに切った キャベツを 入れ、
ヤマエの麦みそ、白&赤で味付けして できあがり。















ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月10日  マーボー丼

2022-03-15 15:00:00 | コスモスの あさごはん
 

前の晩、食事中に、明日これで ごはん食べる~♪
と コスモスが言ってくれたおかげで、
もう これ以上は食べられない、
もしくは残しておかなくてはならないという、
幾ばくかの寂しさを 感じると共に、
朝 何を 食べさせるかの悩みが無くなって助かった。

6:40に目覚ましを かけて、食べる時間になったら、
冷ごはんと麻婆豆腐を レンチンするのと、
小葱の小口切りが、ちょうど夜に終わってしまったので、
それを 切る時間の分だけ計算して起きたんだけど。
何だか余裕があって、洗濯物を ネットに詰めて、
1杯目を 回したりもできた。



  ≪マーボー丼≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月9日の つまみ

2022-03-15 11:00:00 | つまみ
 

やっぱり平日、しかも、社長と Kさんが居ると、
どうしても +α の仕事が出て来るから、
何とも忙しなく、銀行へ行けたのは 12時半を 回ってから。
この日は社長も忙しそうで、午後遅く、
税務署へ申告に行った後、まだ帰ってから書類と戦っていた。
手伝えることは無いようなので、5時前には退社。

この日、コスモスが歯医者、ってことは、
翌日、1ヶ月に一度の矯正歯科通院日の私、
1日違いで同じ場所に居ることになるんだなと気付いた (笑)
聞くと、少し後に帰宅するようで、
お風呂は ちょうど入れ替わり。
また金を 使いに出ていた金持ちが同時に帰って来たけど、
Julianと二馬力、猛スピードで食事の支度を して、
7時半には食事スタート。
金持が リビングへ来ると同時に リモート部屋へ入り、
多分、きっと、9時半には寝てた。
こどもたちは、1時だか 2時まで騒いでたって、
後で聞いたよ、いいね、楽しそうで。





≪豚肉の サイコロステーキ≫
  


青のり、ガーリックパウダー? パン粉が ついた状態で、
売られていたもの、勿論それなりです。
Julianが、上手に焼いてくれました。
一つ、火の通りを 見るのに切って、
ついでに味が薄いとのことで、それも、
宮崎産スパイス調味料マキシマムで直してもらいました。
by Julian。











≪麻婆豆腐≫



前回か前々回、レトルトが 118円だったから 2つ買ったの。
他との釣り合いで、ホッケを やめて、これにしました。



豚小間を 細く切って炒め、レトルトの麻婆、
レンジで温めて水切りした絹ごし豆腐を 加えて崩し、
今回の買物では、まさかの長葱と じゃがいもを 忘れたので、
残念、これだけです。
器に盛り付けてから、小葱の小口切りを 散らすだけ。







  ≪えびと ロメインレタスの サラダ≫
  
売っていた ボイルえびを 利用、
ロメインレタスは、1cmくらい、細めに切ろうと思ったら、
ちぎったのが良いとのことで、そうなって。
何で食べるのかなぁと思って見てたら、コチュマヨ、
そして一人で完食、エビ女、恐るべしです (  ̄□ ̄;)!!







  ≪アボカドキムチ≫
  
これ、いいよね!
レモン使わなくて済むから経済的だし美味しい♪
食事の最後の方になっても、
変色とか全く気にならないし (*^^)v



包丁で縦に くるりと一周 切れ目を 入れ、半分を 捻って はずし、
包丁の あごの部分を 残った種に刺し、捻って取る。
どちらも皮を 剥いて、縦半分、1cm幅程度に切り、
サイズを 併せて刻んだ白菜キムチと、
キムチの素で和えるだけ。
by Julian。









≪カニかまと水菜の シーザードレッシング≫



湯通しして倍量を 下拵え済みの水菜、残りの半量は、
細く割いた カニかまと、シーザードレッシングで和えて。



by Julian。











≪キャベツと ちくわの梅ドレッシング≫



茹でて倍量を 下拵え済みの キャベツ、残りの半量は、
薄切りにした ちくわと、梅ドレッシングで和えて。
by Julian。







  ≪トマト≫
  







  ≪スティックきゅうり≫
  
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
あとで味噌を 添え、最後は味噌マヨディップに味変。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤