゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月5日の つまみ

2022-03-11 16:00:00 | つまみ
 

11:45に出て行き、また金を 使って 5:30に帰宅した金持ち。
ガソリンを 5ℓ 使っただけで 1,000円。
何度も しつこいけど、自分だけ遊んで贅沢な外食して、
それで楽しかったり美味かったりするって、
どうしても信じられないのよね。
私には そういうこと、できないし、したことも無い。
ま~だけど、冷静に考えれば、普段の家庭生活だけ考えても、
毎週 最低 2回は人に全て押し付けて飲みに行き、
何十年、のうのうと生きて来た人間だから、
普通かぁ、感覚が麻痺してるのかもね。

そうそう、それより驚いたのは、まるで何事も無くて、
昨日も今日も仲の良い夫婦だったかのように、
OKYOさん、と呼ぶから何かと思ったら、
うちからしたら高級スーパーが、
近くに開店するのは工事中から知ってた。
間違っても私は買物しないけど、
さすが金持ち、そこへ行って来たらしく、
99円の半額の鯛の あらの大パックと、
2切れ 298円の鰆を、口を 開かない私に見せて、
一人で勝手に喋ってたんだけど・・・
一体あいつ、何を 考えている、企んでいる???
2020年 2月 26日の メールに、
「62で年金 出たけど、働いて収入あるから 100万円カット、
65で満額貰って仕事を すれば楽になる」
って書いてあるのよね、だから、
そっちを 何とかしようという魂胆ではないだろうし、
なぜに話しかけて来る???
そんなことで、どうにかなる状態は、
とうの昔に過ぎてますけど?



もうさ~休みだと思うと どっちかが居なくて、
しかも、帰りが遅い。
珍し~ぃ、コスモスが家に居る、と喜べば、
必ずと言って良い程 Julianが出かけて、
結局 私が解放される日は皆無 (呪)
この日も、コスモスは 4:30からの ライブと言ってて、
普通に考えれば、遅くても 3時間あれば終わるじゃない?
それが、3時間半が経過しても連絡一つ寄越さず。
出かける時に、
家で食べないなら極力早く連絡くれって言ってあるから、
忘れることは無いと思ったけど、
Julianも私も腹ペコだから、
帰って来ないなら早く食べたくて 8時過ぎに LINEしたら、


あ ごめん 💭

21時半くらいに駅つく 💭

ご飯 食べないで帰る 💭


私が大気中の、リモート部屋に来て、ピザが食べたい、
じゃなきゃ ケンタッキー、ジャンキーなものが食べたい、
と、私が大して食べたくない日に限って、
勝手なことを 言っている Julian。
お断りだよ~ (*˘^˘*,,)

と、ところが!

リビングが空いて、食事の支度を しようと戻ったら、
ひぃぃぃ~っっっ (´>ω<`)!!
大失敗! お米を 洗っただけで、
炊くのも予約するのも忘れてるっっっ
まだ リモート部屋で スマホいじってる Julianに頼んで、
ピザを 注文してもらい、コスモスが お風呂から上がって、
ピザが届くまでの間に大急ぎで用意=3





≪PIZZA≫




  







  ≪ポテトフライ≫
  
じゃがいもの皮を 剥いて芽を 取り、
5mm角程度の スティック状に切って水に放す。
ざるに上げて水切りし、
キッチンペーパーで、ざっと水分を 拭き取る。
大きな ボウルに小麦粉少々、宮崎産スパイス調味料マキシマム、
じゃがいもを 入れ、粉と スパイスを まぶし、
あとは揚げれば できあがり。

最初 Julianが、美味っっっ!! って言って、くれたの、
1本。
その後、コスモスも美味っっっ!! って言って、
ひたすら芋を 食い続け、笑いながら、
「ピザに到達しない」と (笑)







  ≪にんにく醤油の湯豆腐≫
  
これは前日 用意して、そこまで たどり着かず、
翌日回しになったもの。



昆布だしに絹ごし豆腐と、
器に ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」、
かつお節、刻みにんにくを たっぷり入れて、
程良く温めれば できあがり。







≪ツナと ロメインレタスの サラダ≫



巨大で安くて買った ロメインレタス、
使わなきゃっっっ
じゃないと、どっかの誰かさんと同じ、
買って終わりになっちゃうわ・・・ (´-ω-`;)
という訳で、まずは ツナと簡単に。









≪ちくわと春菊の シーザードレッシング和え≫



車検が切れるから、慌てて買い物に行ったのが 28日の月曜日。
揺れる週一の買い出し日です。
そして、2日に少し茹でて使ったきりの春菊、
気になります。
枯れないうちに食べてしまわなくては、
と思って残り全部を 前日 茹でて、
1cm幅程度に切って水気を 絞り、半分は使った。
残っていた半量を 利用して、
この日は薄く切った ちくわと。
合わなそうな和の素材だったけど、意外、美味しかった。









≪たたききゅうりの中華和え≫



これは、あっと言う間に by Julian。
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
すりこ木で 叩いて 1cm幅程度に切り、
鶏がらスープの素、ごま油、ヤマエの薄口醬油「つき」。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ちくわと春菊の シーザードレッシング和え

2022-03-11 15:00:00 | 小皿小鉢料理
 




≪ちくわと春菊の シーザードレッシング和え≫



春菊を 茹でて冷水に取り、1cm幅程度に切って水気を 絞り、
薄く切った ちくわと、シーザードレッシングで。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月5日  里芋の お味噌汁

2022-03-11 13:00:00 | ひるごはん(その他)
 

明るかったから、5時じゃなくて、 6:54だな、
トイレに行き、
こんな時間に起きることになるような飲み方を して、
半端な時間に寝た自分を 呪いながら布団に戻る (笑)
その後は、起きたのが先か、上の騒音が先か、
今となっては記憶も定かではないが、
ちっ (-_-メ と思って起きたのは確か。
ハウスに消えるのを 待ってから部屋を 出たこと、
既に派手な化粧の終わった コスモスが居て、
ランチって言ってたのに、めっちゃ早いな、
と驚いたことは覚えてる。

その後、お味噌汁を 作りつつ、洗濯機を 2杯 回し、
掃除機を かけ、風呂水を 使い終わったところで、
干しものを してる間に残り湯を 抜き、
空になった湯船を 洗い、食事の支度に戻る。
食事を して、湯はりをして、お風呂に入った頃、
11:45、金持ちは、また ガソリンと金を ばら巻きに。
ゆっくり足を 温めて、ストレッチです。
あと階段を、両足交互に出して下りられれば、
そこで一区切りだと思うんだけどな~。



  ≪里芋の お味噌汁≫
  
5mm厚さ程度の半月切りにした里芋、
短冊切りの にんじんを 水から茹で、
顆粒あごだし、3mm幅程度に切った玉葱を 加える。
ヤマエの麦みそ白&赤で味を 調えて できあがり。



この日、コスモスは ランチが外食なので朝は抜き、
Julianも何でだったか忘れちゃったけど食べず、
私は納豆ごはんだったかな???
6日が出勤で、何も書き残す暇が無かったから、
記憶からすでに消滅 (。 > <)!!

これは、お昼を 食べた時の写真だってことは、
撮った時間を 見れば分かるんだけど、
ごはんは何かも不明。
ただ、お鍋に残ってたのを、えいっと全部、
よそったのは覚えてて、スゴい里芋の量だし、
まるで、にんじんの お味噌汁のような ( ˙-˙ ;







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ある夜の二人  No.17

2022-03-11 10:00:00 | with my children
 

Rちゃんと食べ放題に行った帰り、Snow Manの カレンダーを、
コンビニへ お迎えに行って帰宅した Julian。
日付の変わった真夜中、二人仲良く鑑賞中です。
やっぱり コスモスの足は出ていません。





髪が乾いていないことだけが、前回の記事と違う点。
やはり足は出ていません (。 >艸<)ww
もう 1時半です、早く寝たまえ。









3月4日の つまみ

2022-03-11 07:00:00 | つまみ
 

Julianは 10:40頃 起きて来て、
しばらく リビングに居た後、
出かける 2時間前には準備を 始めなきゃ間に合わないと、
11時には部屋へ。
タルトの食べ放題に行くとのことので、
ごはんは珍しく無しです。

11時過ぎ、社長から、地代に関する質問と、
3月に更新が 3件あるよって話で電話があり、
必要な書類を 双方で メールにて送り合い、
30分後、今度は Kさんから、
管理物件の部屋の通電を 依頼してくれと、
なぜに私だったのかは不明だけど、電話が来た。
今は、コロナの影響もあって、
大抵のことは ネット手続きできるんだけど、
どうしてだか、当日の開通と、業者からの連絡は、
電話じゃないと できないんだよね~。
その後も社長、Kさん、会計事務所と次々かかって来て、
まるで ここが自分の営業所のような気分。

朝一で金を 使って、今日の分は満足したらしい金持ち、
車を 車検に出しに行った以外は ハウスで、
また風呂が沸いてからも延々 入らず。
ただ、この日は誰も迷惑を 被らないので、
勝手に スマホに脳みそ持ってかれててくれて結構。
Julianは、7時半頃、


今日 コスモス遅いなら 💭

一緒に食べたいな 💭

お腹やっぱり空かなそう 💭

まだ 💭


食べ放題に行った後、もう一食 食べることは考えづらい、
そう本人が言っていたので、
うちで食べると思って、豚カツ用の豚肉を 解凍したり、
献立を 考えてたので、そう伝えると、


ありがとう! 💭

お願いします ( ;ᯅ; )


別に毎日 作ってるんだし、何も変わらないのに、
何だか気にしている様子でした。


どうかなぁと思っていた コスモスは、10時過ぎに駅着、
早いらしく、Julianは、バスが もう着く頃になって、
Snow Manの カレンダーを、
お迎えに行かなきゃならんことを 思い出し、
また コンビニに寄ると言うので、
散歩がてら、チャリで迎えに行きました。
いつもなら、歩き疲れて お迎え お願いって言うのに、
自分で帰るって言ってるから聞いてみると、
案の定、ほとんど座って喋ってたって。
だから元気なんだよね (笑)

また Julianが入ってるところへ、
コスモスが帰って来て乱入 (A・ω・。)♨
金持ちが リビングで長電話を していて片付けも滞っており、
Julianの帰宅と同時くらいに ハウスへ入ったので、
二人が上がるのを 待ちつつ、もの凄い速さで食事の支度。
11時半過ぎから食事でした。





≪とんかつ≫
  


Julianに見つかると、塩で焼いた方がいいって言われるから、
邪魔されないよう、大急ぎで衣付け。
ソース嫌いの解決策は、おろしぽん酢 ( ¯꒳¯ )v✧︎
意外なことに、コスモスも、
大根おろしを たっぷりのせて、食べていました。
この器は、そうでなくても光るのに、
3枚を 組み合わせると、どうしても ダメで、
せっかくの とんかつが冷めると嫌だから諦めた。
揚げ by Julian。







≪じゃがいもの チーズ焼き≫



じゃがいもの皮を 剥いて芽を 取り、
1cm厚さ程度の いちょう切りにして水に放す。
しばらく置いて、水から茹で、
スッと串が通るようになったら、ざるに上げて水切り。
フライパンに移し、木べらで水分を 飛ばしながら炒め、
味付あらびき塩こしょうで味付け、料理用チーズを 加え、
程良く溶けて、程良く焦げれば できあがり。







  ≪カニかまと春菊の すりおろし玉葱ドレッシング和え≫
  
塩少々を 加えた湯で春菊を サッとゆで、
冷水に取って 1cm長さ程度に切って絞り、
サイズを 合わせて切った カニかまと、
Julianが、すりおろし玉葱ドレッシングで和えてくれました。
味付け&盛り付け by Julian。







≪きゅうりと ちくわの梅ドレッシング和え≫



あっっっ!! また無心で食べちゃったっっっ、
と、コスモスが戻した時には、もう 5分の 1くらい?
しか無くなってて、Julianが食べた後、
私に回してくれたのは、最後の一口程度。

ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
スライサーで薄切りにした きゅうりと、
同じように切った ちくわを、梅ドレッシングで。







  ≪トマト≫
  







  ≪れんこんの チーズ焼き≫
  
前の晩に作って、6分の 1程度 残っていた これ、
見れば分かるけど、写真は できあがった時に撮ったもの。
食事が始まってすぐ、
それ取って、食べたい、昨日 食べてないの、
と、コスモスが完食してくれました。
食べてくれて ありがとう。







≪葱玉チャーハン≫



これも前日の朝に作って、この日の朝 リメイクして、
コスモスと二人で食べ、最後の一口が残ってた。
私が食べて完食でした。

大きな サイズの画像を 貼り付けていることに、
記事が UPされてから気付き、取り替えようとしたら、
もう写真を ゴミ箱からも捨てちゃってて (≧≦)!!
しょうがないから、ブログの中に保存されている写真を 加工、
貼り付けてみたけど、画質が いつにも増して酷いわ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月4日  甘酢あんかけ炒飯&いもん子と白菜の お味噌汁

2022-03-11 04:00:00 | あさごはん(炒飯)
 

7:36、目が覚めて、どうしようかな~と思っているうち、
ガラスドアが開き、雨戸が ガラガラ始まった (-_-メ
目覚ましは 1時間後だけど、寝るのは諦めて活動開始。
前の晩、食事開始が遅くて、
2本くらいしか金麦 飲めなかったし、
寝られないだろうなと思って、しばらく、
会社の Kさんにもらった重松さんの本を 読んでて、
寝たの遅かったんだけどね~。

食事の支度を していると、
もう金を 使いに出て行った金持ち。
毎回毎回、米も炊飯器もあるのに、
高い金を 出して白米、赤飯、ちらし寿司、寿司、
挙句の果てには弁当を 購入、
この日は カップの味噌汁まで買って来て。
あれ、100円~ 200円近くするのよね。
冷蔵庫の 4分の 1を 埋めている野菜は、
何の為、そこに存在するのか。
食っている白菜の漬物は、確か 2日、これも、
朝一で畑の見回りに行って買って来たもの。
本当に、この狂ったような金遣いには感心する。
一日 たったの 1,000円 使っても、月では 30,000円にもなる。
ガソリン 5ℓ 使っただけで 1,000円かかるんだから、
それで済む訳が無い、1日 3,000円使えば 9万だ。
金の生る木でも持ってない限り、生活できない計算。



美味い! と言ったのが聞こえ、
使ったものを 片付けながら後ろを 振り向くと、
既に炒飯は残り 4分の 1程度になっていて。

はっやっっっ (´>ω<`)!!

一緒に食べるどころではない。
追っかけるようにして食べ始め、途中からは一人、
金持ちが買って来たものを 食べている間は洗濯物を 干して、
不愉快なものが消えるのを 待つ。
前の晩、コスモスが、

「花粉が やって来ました。 目が かゆい」

と、お風呂へ行く前、
リビングの扉の前に立って、なぜか宣言していたので (笑)
しばらくは部屋干しです。





≪甘酢あんかけ炒飯≫
  


フライパンに湯を 沸かし、鶏がらスープの素、
砂糖、酢、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調え、
水溶き片栗粉で とろみを つける。
前日 作った炒飯を 器に盛り付けて温め、
甘酢あんを かけて、
小葱の小口切りを のせれば できあがり。







  ≪いもん子と白菜の お味噌汁≫
  
里芋の皮を 剥いて 5mm厚さ程度の半月切りにし、
しばらく水に放す。
そぎ切りにした白菜の芯の部分と一緒に水から茹で、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
里芋と白菜の芯に火が通ったら、白菜の葉を 入れ、
ヤマエの麦みそ白&赤で味を 調えて できあがり。

出勤する コスモスは、
のんびり味噌汁を すすっている場合ではないらしく、
パスだったので、私だけ いただきました。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤