゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月18日  舞茸土鍋ごはん&厚揚げと キャベツの お味噌汁

2022-03-23 21:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

雨の予報だったので、前日のうちから、
駅まで送る予定になっていて、
家を 空けていた時間は この日、20分くらい。
金持ちが下りて来ていたので、
そろそろ食事も終えて消える頃か、などと考えながら、
ふと見ると、コンビニの前に立つ金持ちが・・・



orz



家族に対してか、相手に対しての ポーズなのか、
どう考えても飲みに行っただけなのに、
背広を 着て出て行っていた前日、
そして、また この日も朝から金を 使い、
夕方にも、また 1パック 1,600円超の牛すじの他、
まだ例の、全て 15日期限で ダブっているものが、
多々 チルドルームにある中、買って帰って来ました。
半額シールが貼ってあったけど、、それ 1つでも 800円超、
しかも、お一人様なのに。
病院 行った方が いいんじゃね?
何か、依存症の名前が付いたビョーキ、あるだろきっと。
見た瞬間に、脱力感・・
右足で アクセルペダル踏んでるだけなのに、
朝から ガックリ疲れて帰宅。

前日の朝、会社へ行く前、二人に炊いて行った舞茸ごはん。
どんな味だったか気になっていたので、Julianの好きな、
キャベツの お味噌汁を 作ってから一人で食事でした。



  ≪舞茸土鍋ごはん≫
  
前の晩のうちに米を といで土鍋に入れ、
昆布、酒、塩こしょう、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
濃いだし本つゆ、みりんで味を 調える。
舞茸は適当な大きさに ほぐして準備しておき、
火に かける直前に加える。
ホイッスルが鳴り出して 1分半程 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。









≪厚揚げと キャベツの お味噌汁≫
  


鍋に水と、3mm厚さ程度に切った玉葱、
2mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじんを 入れ、
火を 点けて、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
2cm角、5mm厚さ程度に切った厚揚げを 入れ、
ヤマエの麦みそ、白&赤で味付けして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月17日の つまみ

2022-03-23 17:00:00 | つまみ
 

会計事務所が 10時に来る、と、出社した社長。
何時までだったかな、1時過ぎかな、終わったの。
Kさんは外出、社長も打ち合わせだったから、
私は電話を 取る以外、ほぼ自分の仕事に集中できて。
終わらせたかったところまで、あと ちょっとだったけど、
それは次回でも間に合うし、きりの良いとこで退社。

お風呂場へ行こうとした時に スマホを 見たら、
8時に駅着、薬局 寄って帰る、
と コスモスから 7:25に LINEが来てる。
今 帰って、これから シャワーだと返信したのが 7:40。

それでもね、8時半過ぎに帰って来て、
シャワーから出たよね? と思って振り向いたら、
テーブルの向こう側に、ニョキっと足が二本。
人が絶賛労働中なの見てよ? 自分は ゴロゴロしてるって何。
同じように働いて帰って来たのよ?
一刻も早く手伝おうとか、
そう思うのって、普通ではないんだろうか。


おっ起き上がったぞ、さすがに そろろそ働くだろ、
と期待したら、パチン、プチン、プチ・・・

凸(-_-メ)

そして、下拵えが終わった頃を 見計らって?
何する? と寄って来て。

あんたが ゴロゴロして爪切ってるうちに、
全て終わりましたっっっ

順番が逆だっつうんだよっっっ!! (怒)

洗濯物を 片付けに行った時も毎回そう、
2Fへ上がる足音は必ず聞こえる、何しに来たかも分かる。
それでも、顔すら出さないと言うか、
そうしていれば、自分の着たもの、片付けるよね。
ところが、この翌日の話だけど、Julianが出て来た。
そうか、たまには そんな日も あるのか、
と思った私が甘かった。

(貴様には学習機能が付いておらんのか~!
前日も コスモスに やられたばかりであろぉ~ \(#`Д´#)ノ)


自分が友達と パークへ行く為、服を 決めていて、
しかも、 1ヶ月後の話 llllll(-_-;)llllll
それを 片付けに来ただけ、オマケに その服の量ときたら (-_-;

前日の コスモスも そうだけど、小さな頃から、
いくら言っても自分が したいこと優先。
それ、放り投げても、こっち やれよ。
飯、自分も食うんだよな?
私の着たものなんて、2、3枚しか無いからっっっ!! (怒)

父親が あぁなら娘も こう。
あ~あいつが どうせやるから、ってことなんだけど、
黙殺ってことは。
ホントに こいつら、育てた親の顔が見たいわ (-_-;





≪鶏ヤゲンの にんにく醤油炒め≫
  


ごま油を フライパンに熱し、
みじん切りの にんにくを 入れて弱火で香りを 移し、
鶏ヤゲンを 加え、色が変わって来たら、
酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。

ごはんが無くなっちゃった、ヤゲンが食べたい、
と言っていた Julian、この日は超珍しい おかわり。
その後も食べ続け、食欲ダイジョブか !? の日。







  ≪ミニお好み焼き≫
  
前日の朝、炒め物用に、大量に ちぎった キャベツ。
Julianしか食べなかったので、結構 残っていて、
何かで キッチンに立ったついでで、1cm角に切っておいた。
勿論、使い道は これを 想定、
じゃなきゃ とん平焼きかな、と思って。

お好み焼き粉 100g、水 120cc、卵 1ヶ、
社長に いただいた伊豆の お土産、とろろするめ、
みじん切りの長葱・紅生姜、
縦 4つに切り、2mm幅程度に切った ちくわ 2本。
揚げ玉を、Julianに買って来てもらおうと思ったんだけど、
そこの コンビニには無かったらしく、
他を 回るのも面倒なので、今回は使わなかったの。
でも、ふわふわで美味しいと Julianが言った通り、
本当に美味しかった。

マヨネーズなどなどを かけてくれたのは コスモス。
ソース嫌いの Julianの分は、マヨだけで (^_-)-☆









≪ブロッコリーの七味タルタル和え≫



前日、たらの フライ用に作った タルタルソース。
また、少~しだけ残ってたので利用。

小房に切り分けて茹で、冷蔵保存している ブロッコリー、
更に細く切り、タルタルソースに七味、
足りない分は マヨネーズを 加え混ぜて できあがり。







≪玉子豆腐≫








  ≪たたききゅうりの キムチ和え≫
  
Julianが、あっ、と言った時には、
正面の席で、器を 左手に フリーズする コスモス。
また無心で食い続けていたのか、残りは数欠片 (´-ω-`;)

ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
すりこ木で たたいて 1cm幅程度に切り、キムチの素で和える。







  ≪こんにゃくと ごぼうの煮物 2日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ブロッコリーの七味タルタル和え

2022-03-23 16:00:00 | 小皿小鉢料理
 




≪ブロッコリーの七味タルタル和え≫



残った タルタルソースがあったら利用して どうぞ。
下茹でした ブロッコリーを 食べやすい大きさに切り、
タルタルソースに七味を 加え混ぜて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月17日  舞茸土鍋ごはん&厚揚げの お味噌汁

2022-03-23 13:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

もっと違った、スゴい人生があったんではないか !?
と、毎回 勘違いしてしまうような、
ドラマ? 映画? いやいや夢!
見てたのと、上の足音で、目が覚めたり うとうとしたり。
目覚ましで起きた 6:20、また めっちゃ食いしばってた。
想像力の欠如した、または、分かっていて知らぬふりの人間が、
人を 傷つけた結果って、本当に怖い。
医学は万能ではないけれど、とにかく治らない。
そもそも、言葉と行動だけで人を 病気にするって、
それも スゴい。


まずは、起きたら何を するよりも先に、
ほぐしておいた舞茸を 土鍋に入れ、火に かける。
あとは、カーテンや シャッターを 開けたり、
布団を 片付けたり、トイレに行ったり。
失敗だったのは、洗濯機を 回すの、忘れたこと。

6時 31分 46秒に ホイッスルが鳴り出したのを 確認、
33分 21秒に火を 止めた。
コスモスを 送り出した後、起きて時間も経っていないし、
あまり食べたくなかったんだけど、無理してでも、
と食べ始めたら、美味しかったのもあるのか、
急に食欲が出て、自分で笑ってしまった。


出かけようとしたら、パンプスが無くてっっっ
ヤバい、いつもの時間の電車は乗れない。
そう言えば、私が ケガを してたので、
Julianが衣替えではないけど、靴の入れ替えを してくれてた。
と、慌てて外まで収納BOXを 見に行ったけど、
そこにも無いの、どうしようっっっ
たまの出勤日に遅刻するとか、そんな恥ずかしいこと、
と思ってるもんだから、めっちゃ焦って、
かといって、ブーツを 履くには無理がある服装、
もう着替える時間の余裕も無く・・・

結果、何のことは無い、
玄関の、こどもたちの靴が入ってる方にあって、ほっ=3
一番 遅い電車で、無事出勤でした。





≪舞茸土鍋ごはん≫


  
前の晩のうちに米を といで土鍋に入れ、
昆布、酒、塩こしょう、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
薄口醤油「つき」、みりんで味を 調える。
舞茸は適当な大きさに ほぐして準備しておき、
火にかける直前に加える。
ホイッスルが鳴り出して 1分半程 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。



この週は、日付的に 2日、出勤しようと思っていて、
作って置いて出かけるには、土鍋ごはんが Good。
しかも、買い出し日の舞茸の値段、1パック 58円、
見た瞬間、週のうち、1日分の朝食は決定でした ( ¯꒳¯ )v✧︎








  ≪厚揚げの お味噌汁≫
  
鍋に水と、3mm厚さ程度に切った玉葱、
2mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじんを 入れ、
火を 点けて、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
2cm角、5mm厚さ程度に切った厚揚げを 入れ、
ヤマエの麦みそ、白&赤で味付けして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






脱臼 ㊲  回復度合 No.3

2022-03-23 09:00:00 | 病気&怪我
 

前回の脱臼シリーズは、2月 21日、約 5週間前の状態。


う~ん


肉眼で見たのと、写真になったのでは全然 違って、
実際は、もっと足が全体的に紫色っぽいんだけど、
No.2と比べれば、少しは色が薄くなってる気もするんだよね~
良くなっているのやら、いないのやら・・・
もう よう分からん (;一_一)