蒸しパンが すっかり気に入った コスモスは、
蒸しパンミックスの粉を 買っておいたら、
前回の黒糖蒸しパンに続き、また作っていた。
種類は3つで
●にんじんを すって混ぜた にんじん蒸しパン
●ミロと アーモンドを 砕いて混ぜた アーモンドココア蒸しパン
●レーズンを 混ぜた レーズン蒸しパン
蒸しパンミックスの粉を 買っておいたら、
前回の黒糖蒸しパンに続き、また作っていた。
種類は3つで
●にんじんを すって混ぜた にんじん蒸しパン
●ミロと アーモンドを 砕いて混ぜた アーモンドココア蒸しパン
●レーズンを 混ぜた レーズン蒸しパン
≪3色 蒸しパン≫
粉と水を 混ぜて、好みの味を 付けて、
蒸気の上がった蒸し器で 15分 蒸すだけなので、
こどもでも簡単に作れます。。。
上手に出来たので、
アトリエの先生に、2つ お土産で持って行きました♪
蒸気の上がった蒸し器で 15分 蒸すだけなので、
こどもでも簡単に作れます。。。
上手に出来たので、
アトリエの先生に、2つ お土産で持って行きました♪
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
この日は 5時半起きで お弁当を 作り、
家族全員で、Julianの、ダメで元々、
全国大会予選参加の応援に行き、
帰って来たのが 7時前。
開催場所から考えて、帰宅時間の予想は ついていたので、
みんなが交代で お風呂に入っている間に、
スグできるもの限定で、前日 買物を しておいた。
家族全員で、Julianの、ダメで元々、
全国大会予選参加の応援に行き、
帰って来たのが 7時前。
開催場所から考えて、帰宅時間の予想は ついていたので、
みんなが交代で お風呂に入っている間に、
スグできるもの限定で、前日 買物を しておいた。
≪色々サラダ≫
これは前日の ディナーパーティーで、
誰も箸を 伸ばさなかったもの。
うちの子たちは、みんなとの楽しい お喋りと、
遊びたい気持ちが先。
来てくれていた子たちは、
遠慮していたのかもしれないのだけれど、
こちらも、好みの よく分からない他家の お子さんに、
嫌いな食べ物を 無理に勧めてもいけないし・・・
と考えてしまい、難しかった。
コスモスは、別人のように、
スゴい勢いで、スゴい量を 食べていた。
誰も箸を 伸ばさなかったもの。
うちの子たちは、みんなとの楽しい お喋りと、
遊びたい気持ちが先。
来てくれていた子たちは、
遠慮していたのかもしれないのだけれど、
こちらも、好みの よく分からない他家の お子さんに、
嫌いな食べ物を 無理に勧めてもいけないし・・・
と考えてしまい、難しかった。
コスモスは、別人のように、
スゴい勢いで、スゴい量を 食べていた。
≪鮪の ペッパーステーキ≫
鮪の さくが 200円くらいで買える時には、
必ず作る定番中の定番♪
必ず作る定番中の定番♪
≪麻婆豆腐≫
≪水餃子≫
18ヶで 109円 !? 安っっっ!! と買っておいたのだけれど、
水餃子には向かない餃子だったらしく・・・
写真は ナシ (-"-;)
水餃子には向かない餃子だったらしく・・・
写真は ナシ (-"-;)
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪イタリアの香りト マトピザ≫
ピザソースが無くても心配しなくて大丈夫 v(*^o^*)v
クラストに ケチャップを 塗り『伊太利塩』を 全体に振れば、
イタリアの香り ただよう ピザソースが完成♪
バジル、オレガノ、ガーリックなど、
イタリア料理に欠かせない香りを 楽しめる一品が、
簡単に できあがります♪
あとは、トマト、玉葱、ウインナーなどを お好みで のせ、
チーズを のせて焼けば完成。。。
日本精塩株式会社さん&レシピブログさんより いただいた
新しい クッキングソルト 彩塩 レシピモニターに参加しています。
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
入学してから 2週間弱が過ぎたけれど、
まだ小学校寄りの こどもたち。
来てくれるうちは続けようと、
元 6年 2組 元 3班の メンバーに、
3度目の ディナーパーティーを しようと声を かけてみた。
誘うと毎回みんな、
とても喜んで来てくれて、本当に嬉しい♪
まだ小学校寄りの こどもたち。
来てくれるうちは続けようと、
元 6年 2組 元 3班の メンバーに、
3度目の ディナーパーティーを しようと声を かけてみた。
誘うと毎回みんな、
とても喜んで来てくれて、本当に嬉しい♪
≪煮込みハンバーグ≫
合いびき肉、牛乳、パン粉、卵に、
炒めた にんじん、玉葱、塩こしょうを 入れて、
18個の ハンバーグを 作りました。
≪イタリアの香り トマトピザ≫
モニターで いただいた、日本精塩㈱さんの、
『伊太利塩』と『咖唎塩』を 使った ピザを 2種。。。
≪ツナコーンマヨネーズピザ≫
≪ポテトフライ≫
≪いただきものの お手製マドレーヌ≫
メンバーの N君の ママ、
1回目には ガトーショコラを 焼いて下さり、今回は、
4時に保護者会を 終えて帰宅してから、集合の5時半を 目指して、
作って下さったと言う、感動の マドレーヌ。
コスモスも Julianも、
メチャメチャ美味しかったと言っていました♪
いつも こどもたちは、
ごはんで おなかが イッパイになってしまうので、
おうちで お留守番の兄弟姉妹と一緒に食べられるよう、
持ち帰ってもらいます。
みんな大喜び。。。
Nさん、ありがとうございます❤
1回目には ガトーショコラを 焼いて下さり、今回は、
4時に保護者会を 終えて帰宅してから、集合の5時半を 目指して、
作って下さったと言う、感動の マドレーヌ。
コスモスも Julianも、
メチャメチャ美味しかったと言っていました♪
いつも こどもたちは、
ごはんで おなかが イッパイになってしまうので、
おうちで お留守番の兄弟姉妹と一緒に食べられるよう、
持ち帰ってもらいます。
みんな大喜び。。。
Nさん、ありがとうございます❤
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
おやぢが有休を 取っていた木曜日。
どこかへ食べに行くかと言うのを 私が断ると、
歯医者から帰って来たおやぢ、
「オレンジページに載ってる焼きうどん見たら食いたくなった」
と、何で、よりによって焼うどんなのよ (-"-;)
1人で お昼の時は、どうしても うどんが多いから、
そうでない時は嫌だって何度も言ってるのに (怒)
その時「焼うどん食う?」って聞かれて、
即座に拒否して可哀想だったので、朝から作りました。
寝ぼけてて、キャベツを 忘れました。
≪ソース味の焼きうどん≫
4人分なので特盛 v(*^o^*)v
豚肉、いただいた ブロッコリー、下ゆでした にんじんと、
ピーマン、もやし、玉葱、エリンギ、しめじが入っています♪
どこかへ食べに行くかと言うのを 私が断ると、
歯医者から帰って来たおやぢ、
「オレンジページに載ってる焼きうどん見たら食いたくなった」
と、何で、よりによって焼うどんなのよ (-"-;)
1人で お昼の時は、どうしても うどんが多いから、
そうでない時は嫌だって何度も言ってるのに (怒)
その時「焼うどん食う?」って聞かれて、
即座に拒否して可哀想だったので、朝から作りました。
寝ぼけてて、キャベツを 忘れました。
≪ソース味の焼きうどん≫
4人分なので特盛 v(*^o^*)v
豚肉、いただいた ブロッコリー、下ゆでした にんじんと、
ピーマン、もやし、玉葱、エリンギ、しめじが入っています♪
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
この日おやぢは有休、
コスモスは体験入部で帰りが遅い予定だった。
なので私は、この寒さで延ばし延ばしになっていた、
こども服の整理を したり、Julianを 送りに行ったり忙しく、
それを 見て、暇な おやぢが キッチンに立ってくれたので、
私が作ったのは一品だけになってしまい、普段と表示が逆。
おやぢが作ったものの中に、
ポツンと by OKYOがあります (^-^;
最近、楽しくて頻繁に通っている魚屋さんに行ってみると、
水曜日は バイキングを しているらしく、
たらを 葱と塩に漬けたもの、
さわらを オリーブ油と バジル、塩などに漬けたもの、
赤魚の粕漬けなど、朝の おかずに便利だったり、
少し手を 加えるだけで、ひと味違う Menuになりそうな魚が、
お手頃な価格で売っていて、これは その中の 1つ。
コスモスは体験入部で帰りが遅い予定だった。
なので私は、この寒さで延ばし延ばしになっていた、
こども服の整理を したり、Julianを 送りに行ったり忙しく、
それを 見て、暇な おやぢが キッチンに立ってくれたので、
私が作ったのは一品だけになってしまい、普段と表示が逆。
おやぢが作ったものの中に、
ポツンと by OKYOがあります (^-^;
最近、楽しくて頻繁に通っている魚屋さんに行ってみると、
水曜日は バイキングを しているらしく、
たらを 葱と塩に漬けたもの、
さわらを オリーブ油と バジル、塩などに漬けたもの、
赤魚の粕漬けなど、朝の おかずに便利だったり、
少し手を 加えるだけで、ひと味違う Menuになりそうな魚が、
お手頃な価格で売っていて、これは その中の 1つ。
≪さわらの バジル風味≫
オリーブ油に にんにくの みじん切りを 入れて香りを 移し、
ひと口大に切った鰆、プチトマト、
ご近所の Iさんが、わざわざ切って ゆでて、
持って来て下さった、ゆで加減バッチリで、
歯ごたえ、色、味、全て揃った ブロッコリーを 入れ、
モニターで いただいた『伊太利塩』で味付け。
我が家には無かった味・・・
だけど、それは もう美味しくて・・・
調味料の力は大きいです。。。
≪鰯の つみれ鍋≫
鰯の すり身に小麦粉・片栗粉・長芋を 混ぜて、
つみれにしたものを、醤油味の鍋で いただきました。
たまには変わった材料も いいね♪
ひと口大に切った鰆、プチトマト、
ご近所の Iさんが、わざわざ切って ゆでて、
持って来て下さった、ゆで加減バッチリで、
歯ごたえ、色、味、全て揃った ブロッコリーを 入れ、
モニターで いただいた『伊太利塩』で味付け。
我が家には無かった味・・・
だけど、それは もう美味しくて・・・
調味料の力は大きいです。。。
≪鰯の つみれ鍋≫
鰯の すり身に小麦粉・片栗粉・長芋を 混ぜて、
つみれにしたものを、醤油味の鍋で いただきました。
たまには変わった材料も いいね♪
≪白子ぽん酢≫
≪きゅうりと搾菜の和え物≫
おやぢが塊で買った搾菜が冷蔵庫にあった。
だけど、自分で買ったんだから自分でしてよね、
と思ったので放っておいたら、やっと出して来て、
薄く切って塩抜きを して使っていた。
それで よろしい、買う係の おやぢ君。
おやぢが塊で買った搾菜が冷蔵庫にあった。
だけど、自分で買ったんだから自分でしてよね、
と思ったので放っておいたら、やっと出して来て、
薄く切って塩抜きを して使っていた。
それで よろしい、買う係の おやぢ君。
≪厚揚げと豆もやしの キムチ和え≫
前日 コスモスが ハマっていたので、相方を 付けて再度。。。
この日も見ていたら、
一番に箸を 伸ばし、一番に完食していた・・・
あぁ先が思いやられる、酒を 飲まない呑ん兵衛君 (-"-;)
by OKYO。
この日も見ていたら、
一番に箸を 伸ばし、一番に完食していた・・・
あぁ先が思いやられる、酒を 飲まない呑ん兵衛君 (-"-;)
by OKYO。
≪瓜の漬けもの≫
おやぢが どこかで買って来たもの。
コスモスが一言、
「お母さんが作ったのの方が美味しい」
\(^o^)/
コスモスが一言、
「お母さんが作ったのの方が美味しい」
\(^o^)/
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
本当は、塩漬けしてから 6日で 1ヶ月 経っていたのだけれど、
入学式だ何だと手間を かける元気を 吸い取られ、
15日に やっと オイル漬けした。
身を 切り分け、海水程度の塩水で背びれ、胸びれ、
エラの硬い部分等を 洗いながら取り除き、
ペーパーで水気を 取った状態が これ。
今回は、にんにくと鷹の爪を おやぢが入れていました。
詳しい作り方は こちら ⇒ で ご確認下さい♪
あと一週間待てば完成です♪
入学式だ何だと手間を かける元気を 吸い取られ、
15日に やっと オイル漬けした。
身を 切り分け、海水程度の塩水で背びれ、胸びれ、
エラの硬い部分等を 洗いながら取り除き、
ペーパーで水気を 取った状態が これ。
今回は、にんにくと鷹の爪を おやぢが入れていました。
詳しい作り方は こちら ⇒ で ご確認下さい♪
あと一週間待てば完成です♪
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤