高校3年生の我が娘、その最後の文化祭に行ってきました。
しかし・・・・・ 朝から雨 という最悪な状態で、しかも寒い。
いつもなら正面玄関前の屋外ステージで披露されるはずのアトラクションは 全て体育館で実施となったんですが、
「でもね~」 天気が雨天で 体育館でのプログラムに大きな変更が生じるので あまり人が集まらないんですよ。
第一連絡放送が禄にないのは手順悪すぎだろ、放送係?
そんな中で始まったのが、この高校で伝統?となっている有志女性徒によるフラダンス。
*一番右端のオレンジが家の子です
今回、家の娘は3年生、しかもリーダーという事で、他の生徒を引っ張る牽引役でした。
故に、踊る数がぐんと減り、殆どは裏方。
3年生であるが故に、低学年の子達をメインにして花を持たせ、次世代に受け渡すわけですが、リーダ故の気苦労というのが沢山有ったようです。
しかし、高校生くらいの子達は皆可愛いですね。
リズミカルなタヒチの踊りを初め、フラを何曲も踊ります。
それはとても Goodなんですが、「なんつ~か・・・・」 高校生だからというのも有るのだろうけど、ステージ構成をしている照明や音響係が 全然駄目ちゃん。
効果的な使い方をまったく知らないし、僕からするとなに「やってんだ~?」という感じ。
知らないんですね、こうした踊り等の演出方法を。
基本的に踊りは屋外メインなので、雨の緊急ステージ構成で仕方ないんですが・・・・
昨年は見ている人達で、とんでもない人垣だったんだけどな・・・・
で、フラをみた後は 家の娘が開いている写真の個展を見に行き(写真取り忘れ)、演劇など鑑賞、その後は学校の食堂にて昼食。
すると、午後のステージ連絡が入った。
午後は午前とは打って変わって、ヒップホップ系の創作ダンスを中心としたもので、
激しいリズムと踊りばかり。
これも有志達の集まりで、娘の演出作はクランプダンス(喧嘩を原型としてダンスにしたもの)をアレンジしたもので、とにかくパワフル。
*写真はビデオからのキャプチャで動きがないのが残念です。
昨年は、余りにも手を広げすぎ、 寝ずに活動した事から熱出して寝込んだりしましたが、
中途半端を嫌う娘は 今回指導に全力を費やすために活動範囲を縮小し、集中化させたとのこと。
来年、大学生になることが出来れば、またこうして色々やるんだろうか?
と思ってしまうわけですが、 今回も直前の数日間はほとんど寝ていない状態でしたから、親としてはヒヤヒヤものでした。
青春だな~