帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

第5回夏休み その5

2021年10月12日 | 増築&リフォーム、DIY、手作り等 

一昨日、昨日のウインドで、ほぼ全身筋肉痛の僕。

痛つつつつ!

 

で、例のごとく、 あれだけ晴天だった空が一転して、朝から曇り状態。

予報では午後から雨。  とな。

 

まったくね、どんだけコロコロと天気が変わるんじゃ! と思いつつも、 ある意味この体じゃ~晴れたら晴れたで気持ち的には毒でしかない。

曇って雨ですよ~!っていう方が、気持ちが海に向かない分、楽ではある。たはははh!

 

でもってだ、 今日はなにするん?というと、例のごとく、 リフォームを頼まれている友人所有の家に行ってきました。

一応、今日で今年最後の夏休みなんだけど、 とにかく変な休みになってしまい、予定していたキャンプも行けなかったし、 

まあ、その分二日間は絶好のコンディションの海で、ウインドができたので良いのですけど 

 

日曜日に半分のゴミ(木っ端や枯れ草など)を処理しましたので、今日は残りの半分。

 

そうそう、庭に鎮座していた1トン近い巨石は、 車で10分ほど離れたところにある造園屋さんに頼み、引き取ってもらいました。

費用は5万円。

 

高いのか安いのか?はなんとも言えませんが、 人の力で動く様な物じゃ~無いし、 割って細かくしても、そのままでも、処分する場所が無いし、ということで頼みました。

 

しかし・・・・・邪魔なだけの巨石が無くなったおかげで庭はすっきりして、実に広々とした感じになって、 岩なんてのは絶対に置くもんじゃ~ありませんです、ハイ。

 

朝の7時半過ぎに到着して、 早速ゴミを袋に入れ始めましたけど、 とにかく筋肉痛が酷くて中々作業が進まず。

なんせ、しゃがもうにも、昨日ぶつけた太股の筋に激痛が走るので、へんてこりんな中腰姿勢でやる物ですから中々進みません。

 

一袋分を満タンにして車へ引きずり込むと、 もう一つの袋を広げて、 敷地の細かな木っ端やら何やらを箒とちりとりで集めてきて処分。

半分土になりかけみたいなのも混ざるので、車に積み込むのに半端ない重さとなり四苦八苦。

 

最後に、 中途半端な大きさの石が10コ程度転がっていたのを積んで今日の作業は終了なんですけど、

普段なら簡単に持ち上がる程度の石が、筋肉疲労で腕プルプル故になかなか上がらずに、難儀。

 

処分終わって家に帰るともう14時半近く、 とにかく筋肉痛が酷いのでその後はビール飲んでゆっくりと過ごしました。

 

今週末は気温も下がり、 余り海に行く気になれないのと、 いい加減リフォームの続きを初めないと、年末までに終わらないことになる。

なので、多少焦っている翔です。