GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

ME,TOO ME, NEITHER  

2007-07-05 00:42:00 | M

 今日紹介する"Me, too"と"Me, neither"の二つの表現はよく似ているが、"Me, too"が肯定文で、"Me, neither"が否定文で使われることが多い。しかし、"Me, too"は否定文でも使われることがある。 まずはよく使われる用例を挙げる。

○Practical Example

 "I'm really excited about our trip next week to Okinawa."

 "Me, too. I've always wanted to go there."  

 「来週の沖縄旅行がほんとうに楽しみだわ」 「わたしもよ。ずっと沖縄に行ってみたかった」

●Extra Point  

 つづいて、"Me, neither."の用例を。

◎Extra Example

 "I don't like the way Prof. Akiyama is always telling us to study, study, study."

 "Me, neither. If his lectures were more interesting, maybe we would study more."  

 「秋山先生はぼくらにいつも勉強しなさい、勉強しなさい、と言うけど、あれ、好きじゃない」 

 「わたしも。先生の授業がもっと面白ければ、わたしたちももっと勉強するでしょう」

☆Extra Extra Point  

 では、"Me, too"が否定文で使われる用例を。

★Extra Extra Example

 "I don't like the way Prof. Akiyama is always telling us to study, study, study."

 "Me, too. If his lectures were more interesting, maybe we would study more."  

 「秋山先生はいつもぼくらに、勉強しなさい、勉強しなさい、と言うけど、あれ、好きじゃない」 

 「わたしも。先生の授業がもっと面白ければ、わたしたちももっと勉強するでしょう」  

 この場合の"Me, too" は、"Me, too; I don't like it either."を縮めた言い方。

************************************************************************************************** さて、本日は、東工大で、カメルーン出身のシンガーソングライター・ワッシー氏が、宮沢賢治の詩を題材に書き下ろした新曲を発表します。その後に、ぼくと女優のふるたこうこさんが、日本語と英語で宮沢賢治の詩の朗読を行ないます。東工大大岡山キャンパス西9号館ディジタル多目的ホールで、18時30分からです。誰でも無料で参加できます。申し込みも不要です。ぜひお越しください!

 A night of Miyazawa Kenji's poetry in words and music. In Japanese and English Performed by Cameroonian singer/songwriter Wouassi,actress Koko Furuta and Roger Pulvers

 http://www.cswc.jp/lecture/lecture.php?id=6

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする