GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
excuseが名詞として使われる用法を今日は紹介する。「弁解、言いわけ、申しわけ」といった意味で用いられる。
○Practical Example
"Why weren't you in class yesterday, Ichiro?"
"I have an excuse, Prof. Matsui. I was attending my grandmother's funeral."
「イチロー君、きみは昨日どうして授業に出なかったのですか?」
「松井先生、それにはわけがございます。祖母の葬儀に出ておりました」
●Extra Point
no excuse(弁解できない、言いわけできない、申し開きできない、言い開きできない)と否定形でもよく使われる。
◎Extra Example
"Why weren't you in class yesterday, Ichiro?"
"I have no excuse, Prof. Matsui. I'm really sorry."
「一郎君、きみはどうして昨日授業にでなかったの?」
「松井先生、何の弁解もできません。誠に申しわけございません」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,114 | PV | ![]() |
訪問者 | 714 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,085,966 | PV | |
訪問者 | 1,513,213 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 621 | 位 | ![]() |
週別 | 686 | 位 | ![]() |