GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

SOMEONE’S[SOMETHING’S] DAYS ARE NUMBERED

2016-11-05 08:20:04 | N

 Someone's [Something's] days are numbered.は「~の[[任期、使用可能期間]が残り少ない、命いくばくもない、時間の問題だ、風前の灯火(ともしび)だ、もう寿命だ」の意味でよく使われる。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

Practical Example

  My father's days are numbered. He's got terminal cancer.

「父の命はもう残り少ない。末期がんなんだ」

●Extra Point

  もう一例。「任期」などに対しても使われる。

Extra Example

 Mr.I has become weak. His days as association leader are numbered.

「I氏も落ち目になってきたな。協会のリーダーでいられるのももう時間の問題だな」

Extra Extra Point

  物に対しても使われる。

Extra Extra Example

 "I'm afraid this old car's days are numbered."

「この年季の入った車ももう寿命みたいだ」

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シビル・ウォー キャプテン・アメリカ

2016-11-05 07:09:30 | お知らせ

シビル・ウォー キャプテン・アメリカ

講談社海外キャラクター

ノベル:アーヴァイン,アレックス 監督:アンソニー&ジョー・ルッソ 訳:上杉隼人 訳:長尾莉紗

マーベルコミック原作「キャプテン・アメリカ」シリーズの第3作。

マーベルヒーローが集結した「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」後の物語となり、キャプテン・アメリカとアイアンマンという「アベンジャーズ」を代表する2人のヒーローの対立を描く。

人類の平和を守るアベンジャーズの戦いは全世界へと広がるが、その人的・物的被害の大きさから、アベンジャーズは国際的な政府組織の管理下に置かれ、無許可での活動を禁じられる。

一般市民を危機にさらしてしまったことへの自責の念から、アイアンマンはその指示に従うが、「自らの行動は自らの責任で持つべき」という持論のキャプテン・アメリカは反発。

2人の意見はすれ違い、一触即発の緊張感が高まっていく――。

キャプテン・アメリカ、アイアンマンらおなじみのアベンジャーズの面々に、アントマンやブラックパンサー、そしてなんとあの、スパイダーマンなどの新たなヒーローも続々参戦!

地上最強のヒーローチーム”の歴史的な内戦を小説でじっくり観戦しよう!

(C)2016 MARVEL

製品情報

製品名           シビル・ウォー キャプテン・アメリカ

著者名           ノベル:アーヴァイン,アレックス 監督:アンソニー&ジョー・ルッソ 訳:上杉隼人 訳:長尾莉紗

発売日           20161014

価格              定価 : 本体880円(税別)

ISBN             978-4-06-220282-4

判型              新書

ページ数       200ページ

著者紹介

ベル:アーヴァイン,アレックス(アーヴァイン,アレックス)

監督:アンソニー&ジョー・ルッソ(アンソニー&ジョー・ルッソ)

訳:上杉隼人(ウエスギハヤト)

訳:長尾莉紗(ナガオリサ)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする