GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
make a person's mouth waterで「よだれを出させる、ほしくてたまらなくする」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
"The thought of Kumi's cooking always makes my mouth water."
「久美の料理のことを思い浮かべると、いつもよだれが出る」
●Extra Point
mouth-wateringの形で形容詞としても使う。
◎Extra Example
The waitress Mineko brought a mouth-watering steak.
「ウェイトレスのみねこがおいしそうなステーキを運んで来た」
☆Extra Extra Point
「~の気をそそる,欲しくてたまらなくさせる」の意味でも使われる。次のように受身形でも用いられる。
★Extra Extra Example
Toomes’ mouth was made to water at the thought of Chitauri Energy Core in that truck.
「トームスはあのトラックに積まれたチタウリのエネルギー・コアを想像すると、ほしくてたまらなくなった」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,114 | PV | ![]() |
訪問者 | 714 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,085,966 | PV | |
訪問者 | 1,513,213 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 621 | 位 | ![]() |
週別 | 686 | 位 | ![]() |