GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

CRUNCH

2017-10-27 08:45:40 | C

 crunchは「ばりばりかみ砕くこと[音]」であるが、状況によって「危機、経済危機」「不足、金融逼迫」の意味で使われる。

 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

Practical Example

  "We have to prepare a plan. When it comes to the crunch, we must act quickly."

「計画を立てなくちゃならない。いざという場合に機敏に動けるようにしておかねばならないからね」

Extra Point

  もう一例。

Extra Example

  "You can rely on Bruce Banner in a crunch."

「ブルース・バナーはいざというときに頼りになる」

Extra Extra Point

  次のような使い方も。

Extra Extra Example

  "The labor crunch is especially noticeable in the nursing care field."

  「介護産業では人手不足が特に顕著だ」

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする