GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

RENDER, MUST-HAVE, ETC.

2021-01-30 08:43:08 | R

 昨年末のGetUpEnglishでも紹介したが、Star Wars: The Lightsaber Collection by Daniel Wallace  (Author), Lukasz Liszko (Illustrator), Ryan Valle (Illustrator)は充実の1冊だ。

 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/cfcef47c8c082f8073b835f3ae346115

 通読したが、知らないことばかりだったし、本編、スピンオフの映画だけでなく、『クローン・ウォーズ』や『反乱者たち』などのテレビ・アニメ・シリーズ、話題の実写ドラマ『マンダロリアン』、そしてコミック、アクション・ゲームに出てくるセーバーが驚くほど精巧なイラストともに詳しく解説されている。

 今日のGetUpEnglishはこの宣伝文にあった英語表現を見てみよう。

Each hilt is rendered in unprecedented detail and presented alongside original character art and detailed information about the creation of each saber and the characters who wield them. This book is the galaxy’s most comprehensive look at lightsabers, making it a must-have resource for your Star Wars collection.

 どのセーバーの柄もこれまでなかったほど詳しく描かれている。描きおろしイラストが添えられ、それぞれどのように作られ、どのキャラクターが手にしたか余すことなく記されている。『スター・ウォーズ/ライトセーバー・コレクション』はライトセーバーだけにスポットを当てた初めての本であり、ファン必携の1冊だ。

 renderはこの場合、「a (文・絵で)〈…を〉表現する, 描写する」(研究社『英和中辞典』)の意味で使われている。

○Practical Example

 They say that Salvator Mundi was rendered by Leonardo da Vinci.

「『サルバトール・ムンディ』はレオナルド・ダ・ヴィンチによるものと言われる」

 must-haveは「必須アイテム(の), 必需品(の)」(リーダーズ)。

 ほかにmust-see, must-readも使われる。

◎Extra Example

  Midori City is one of the world's must-see towns.

「みどり市は絶対に見ておきたい世界の町のひとつだ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする