GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

(AS) STEADY AS A ROCK

2022-07-11 08:54:04 | R

 (as) steady as a rockで、「しっかり固定されて、少しもぐらつかない、びくともしない」であるが、「(人が)とてもしっかりして、非常に信頼できる、非常に落ち着いて」の意味で使われる。

○Practical Example

"He is a nice fellow. Never speaks ill of others. Never complains. Steady as a rock."

"Sure, he acted foolishly  when he was young, but he's paid his dues now."

「彼はいいやつだ。人の悪口は言わない。文句も言わない。とてもしっかりした人だ」

「確かにな。若い頃はやんちゃだったが、今の彼になるにはそれなりの苦労をしたんだ」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra

“You can depend on Satoko. She's as steady as a rock in any emergency.

「智子は頼りになるよ。何があってもいつもすごく落ち着いている」

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする