![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/d7ba46f464bb7099a51d2994d78c9c46.png)
2月22日から25日まで英語便のすぐれたサービスを紹介した。
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/8e098c7bf940d6e6968ca99d312d24c4
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/569fa6971d4b154efd78acae0c444004
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/46c8bcb48025c63ceb93058387b6b855
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/dce630e34b0c6a633f38f4c3ddfe0441
上杉はこのあと翻訳書を刊行するたびに著者へのインタビューも積極的に行いたく、その依頼文を書いてエージェントに送っているが、英語便に全部チェックしてもらっている。
なるほどと思う指摘ばかりなので、GetUpEnglishでは本日から何日か英語便のすぐれたサービスを実例をあげて紹介する。
以下のパラグラフだけでも、実に細かい、貴重なコメントをたくさんもらった。
Dear Ben Lewis,
I would like to ask you these the questions below in our interview, which I would like to conduct in May or June through a communication device like an online communication platform such as Skype. Could I hold an interview with you through those communication tools such a tool and post our discussion online? ×××××, which is one of the leading publishers in Japan, would like to include the information about our interview in the their upcoming translated book as well as place advertisements in various media to draw our readers in.
以下、英語便のコメントを紹介する。
Dear Ben Lewis,
EIGOBIN
“Dear Mr. Lewis, “ is better for a formal letter.
these the
EIGOBIN
Use the definite article "the" with the preposition. Or use "the following questions".
a communication device like an online communication platform such as
EIGOBIN
Changed for more formal tone.
those communication tools such a tool
EIGOBIN:
Rephrase: use "such a tool" to refer back
the information about
EIGOBIN:
It is unnecessary.
the their
EIGOBIN:
Use the possessive pronoun "their" for better cohesion.
our
EIGOBIN:
Delete the unnecessary "our"
ぜひ英語学習者も、実際に英語を活用している人たちも利用してみてほしい。
無料トライアルも用意されている。
https://www.eigobin.com/trial/profile_regist.php
ほんとうに英語便なしでは今の仕事(英日、日英、英文ライティング、英文校正、インタビューの準備、各講師業)ができるとは思えない。