安倍晋三と加計孝太郎との2015年2月25日の面会は事実であることの決定的な状況証拠の提示

2018-07-06 11:52:25 | 政治
 安倍晋三:従軍慰安婦強制連行否定2007年3月16日閣議決定

「政府が発見した資料の中には、軍や官憲がいわゆる強制連行を
直接示すような記述も見当たらなかった」
とする
“政府発見資料”とは如何なる資料か、公表すべき

 中村時広愛媛県知事が参議院の要請に基づいて2018年5月21日に提出した加計学園獣医学部認可に安倍晋三が不正に関与したのではないかとの疑惑が持ち上がっている、その経緯の一端を記しているとされる、いわゆる「愛媛県新文書」のうち、2015年2月25日に安倍晋三と加計学園理事長加計孝太郎が面会して、安倍晋三自身は加計孝太郎と獣医学部新設について話し合ったことはないとしているのに対して話し合ったことが記載されている1枚を読み直し、尚且その面会を安倍晋三側・加計学園側が共に否定している発言等を振返って、改めて面会が事実であったのかどうかを考えてみることにした。

 先ず「愛媛県新文書」のうち、面会の事実が記されている1枚を見てみる。文書上端右側に「17」の数字が入っている。

 「報告」     

 「獣医師養成系大学の設置に係る加計学園関係者
  等との打ち合わせ会について」
                   27.3
                   地域政策課

1 加計学園から、理事長と安倍首相との面談結果等について報告
 したいとの申し出があり、3月3日、同学園関係者と県との間で打
 ち合わせ会を行った。

2 加計学園からの報告等は、次のとおり。

①2/25に 理事長が首相と面談(15分程度)。理事長から、獣医師
  養成系大学空白地帯の四国の今治市に設置予定の獣医学部では、
  国際水準の獣医学教育を目指すことなどを説明。首相からは「そ
  ういう新しい獣医学大学の考えはいいね。」とのコメントあり。
また、柳瀬首相秘書官から、改めて資料を提出するよう指示が
  あったので、早急に資料を調整し、提出する予定。
 
②下村文科大臣が一歩引いたスタンスになっており、県において
  も、官邸への働きかけを非公式で実施いただけないかとの要望
  があったが、政治的な動きが難しい旨回答。
③検討中の大学付属施設(高度総合検査センター等)の設置には、
多額の費用が必要であるが、施設設置に伴う国からの補助がな
  い中、一私学では困難であるので、国の支援が可能となる方策
  の検討を含め、県・市の財政支援をお願いしたい。

  なお、3月4日には、同学園と今治市長が面会し、ほぼ同内容
  の説明があった。
  
3 おって、3/3に開催された国家戦略特区諮問会議では、特区法
 改正案に盛り込む追加規制緩和案が決定されたが、新潟市の国家
 戦略特区(獣医学部設置に係る規制緩和)は、含まれていない。
 今後、26年度までに出される構造改革特区提案(愛媛県・今治
 市)に対する回答と合わせて、国家戦略特区の結論も出される模
 様。

4 ついては、加計学園の具体的な大学校構想が示されたことから、
特区提案の動向を踏まえ、今後の対応方針について、今治市とし
っかりと協議を進めていきたい。

 この文書に記載されている内容の一つは2015年2月25日の安倍晋三と加計孝太郎との面談結果について報告したいとの加計学園側からの申し出によって愛媛県が2015年3月3日に加計学園側との間で打ち合わせ会を行ったというものである。

 その打ち合わせ会で愛媛県は加計学園側から安倍晋三と加計孝太郎との15分程度の面談内容についての報告を受け、〈 また、柳瀬首相秘書官から、改めて資料を提出するよう指示があったので、早急に資料を調整し、提出する予定。〉だということを加計学園は愛媛県側に説明した。

 と言うことは、首相秘書官柳瀬唯夫は安倍晋三と加計孝太郎の2015年2月25日の面会に同席していたことになる。愛媛県が自らの文書を参議院に提出した2018年5月21日から11日前の2018年5月10日の衆院予算委員会柳瀬唯夫参考人招致で柳瀬唯夫は立憲民主党の長妻昭の質問に対して首相官邸での加計学園関係者との面会の日付と回数について発言している。

 柳瀬唯夫「総理に御一緒した際に、加計学園の方とお会いしたことがございました。その後、2015年の2月から3月頃に一度、官邸にアポイントをとって来られましたので、そのときにお話を伺いました。そして、同じ2015年年4月に、今話題になってございます面会させていただきました。それでその後、今治市が戦略特区の提案を出すということをお話しに一度来られたという記憶がございます」

 長妻昭「そうすると、2015年4月2日以降は、今治市と加計学園に一度しか会っていないということですか」

 柳瀬唯夫「官邸でお会いした3回は覚えてございます。それ以外はちょっと覚えが、官邸でお会いした覚えは、それ以外はございません」・・・・・

 首相官邸で「2015年の2月から3月頃に一度」と「2015年年4月(2日)」に一度、そして「2015年年4月(2日)」以降、一度の計3回、首相官邸で加計学園関係者と面会した。

 2015年2月25日の安倍晋三と加計孝太郎の面会を記した文書を愛媛県が2018年5月21日に参議院に提出する前の参考人招致だから、2015年2月25日と日付を特定した遣り取りはなかったが、「2015年の2月から3月頃に一度」面会しているとしているのは愛媛県文書の一枚に「平成27年3月24日→同日には首相官邸に出張していません」との記載があることから、その日に訪問したのは加計学園関係者と今治市に限られていたのか、あるいは今治市も除いて加計学園のみの訪問かいずれかであって、2015年4月2日の首相官邸訪問の際の柳瀬唯夫との面会を記した別の文書には、〈《藤原地方創生推進室次長の主な発言(内閣府)11:30》 加計学園からは3月24日に1度話しは聞いている〉との文言があることからすると、柳瀬唯夫が「2月から3月頃」と記憶を曖昧にしているのは2017年7月24日衆院予算委、翌7月25日参院予算委それぞれの参考人招致で不都合な事実については「記憶にありません」、あるいは「はっきりと覚えていないのですが」と明確な答弁を避けてきたことに一貫性を与えるために2018年5月10日午前衆院予算委、午後参院予算委の参考人招致でも適宜利用した記憶の曖昧さであると同時にそのことに便乗して「2月から3月頃」という文言で、2015年2月25日の首相官邸での安倍晋三と加計孝太郎との面会を隠して3月24日の面会一回のみする誤魔化しを働かせた可能性は疑うことができる。

 もし2015年2月25日の面会が事実であるなら、柳瀬唯夫が首相秘書官として同席していたと考えるのは順当であろう。

 柳瀬唯夫は両者の面会に同席していて、加計学園獣医学部新設について何らかの話がついたから、加計孝太郎に同伴していた加計学園側関係者に「改めて資料を提出するよう指示」した。

 この「改めて」という言葉の意味は、ブログで一度書いているが、以前一度出したが再びという意味ではなく、構造改革特区で出しているが、国家戦略特区で行うからという意味での「改めて」の提出指示ということなのだろう。

 もし面会が事実でないなら、いわばニセ面会情報であるなら、「柳瀬首相秘書官から、改めて資料を提出するよう指示が あったので、早急に資料を調整し、提出する予定」という付属事項までつける必要はない。つけたのは意味もないただのオマケと化す。

 事実だからこそ、このようなオマケではない付属事項がつくことになる。

 愛媛県新文書が明らかにすることになった安倍晋三と加計孝太郎とのこの2015年2月25日の15分の面会を安倍晋三は国会で否定し、加計学園は中村愛媛県知事が参議院に愛媛県の新文書を提出した5月21日から4日後の5月26日に面談を否定するコメントを発表している。

 〈当時は、獣医学部設置の動きが一時停滞していた時期であり、何らかの打開策を探しておりました。そのような状況の中で、構造改革特区から国家戦略特区を用いた申請に切り替えれば、活路が見いだせるのではないかとの考えから、当時の担当者が実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、県と(今治)市に誤った情報を与えてしまったように思うとのことでした。〉(一部抜粋)

 要するに国家戦略特区を用いた加計学園獣医学部新設・認可に「活路」を見い出すために「実際にはなかった総理と理事長の面会」という「誤った情報」を、いわばニセ面会情報を愛媛県と今治市に吹き込んだものだということになる。

 加計学園理事長の加計孝太郎自身は2018年6月19日になってやっと記者会見を開き、同じように面会を否定している。そしてニセ面会情報を愛媛県と今治市に吹き込んだことについては、「本人が事を前に進めるために申し上げた」、あるいは「まあ、前に進めるためにやったという事実しか伺っておりませんので、ま、虚偽の発言と言えば虚偽の発言になんだろうと思いますけれども、前に進めるためにあくまでもやったというふに聞いております」と申し開いている。

 加計学園獣医学部新設・認可の「活路」を見い出す意図・目的のもとの、あるいは新設・認可の「事を前に進める」意図・目的のもとの愛媛県と今治市に対するニセ面会情報の吹き込みであったとしても、両自治体共に獣医学部新設許可と認可の権限を何ら握ってはいないのだから、ニセ面会情報の吹き込みは両自治体止まりであったなら、何の意味もないし、何の役にも立たない。
 
 愛媛県や今治市より先の新設許可と認可の権限を握っている関係省庁、あるいはそのような関係省庁に影響力を行使し得る有力政治家に吹き込み、信じ込ませてこそ、ニセ面会情報は意味を持ち、役に立つ可能性が生じる。

 新設許可と認可の権限を握っている関係省庁に影響力を行使し得る第一番の有力政治家は安倍晋三を措いて他に存在しない。安倍晋三と加計孝太郎との面会が事実ではなく、ニセ面会情報であるなら、新設許可と認可の権限を握っている関係省庁に影響力を行使し得る第一番の有力政治家だからと言って、安倍晋三に安倍晋三自身と加計孝太郎のニセ面会情報を吹き込み、信じ込ませたとしたら、奇妙なお笑いが生じる。

 あるいは安倍晋三にニセ面会情報を吹き込むのは不可能だからと言って、首相秘書官である柳瀬唯夫を通して獣医学部新設許可と認可の権限を握っている関係省庁に働きかけるべく安倍晋三と加計孝太郎とのニセ面会情報を柳瀬唯夫に吹き込み、信じ込ませたとしても、首相秘書官である以上、面会したという情報だけでは働きかけの腰を上げることはないはずだ。
 
 なぜなら、首相の指示という第一要件を欠いていることになるからだ。第一要件を満たして正式な役目とするために具体的な考えを仰ぐべく安倍晋三を訪れたときにニセ面会情報は否応もなしに露見することになる。

 と言うことは、安倍晋三と加計孝太郎の面会が事実であるなら尚更、事実でなくても、ニセ面会情報は安倍晋三を含めて首相官邸に対して必要ではないし、通じるだけの効き目は持っていないことになる。

 そうである以上、ニセ面会情報を獣医学部新設許可と認可の権限を何ら握ってはいない愛媛県と今治市にのみ吹き込み、信じ込ませる程度のレベルにとどまらせていたことになって、その意味のなさ・役に立たなさ自体が面会が事実であることの何よりの決定的な状況証拠となり得る。 

 このことを否定するなら、ニセ面会情報を愛媛県と今治市のみに吹き込み、信じ込ませることができたなら、どう「活路」を見い出すことができると考えたのか、あるいはどう「事を前に進める」ことができると考えたのか、具体的に計画していたことを明らかにすべきだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする