北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

しらせ第54次南極地域観測協力任務へ出港! 南氷洋を越え壮途航程二万マイル

2012-11-11 23:21:05 | 海上自衛隊 催事

◆観測隊は豪州合流地点へ25日成田出国

 防衛省によれば、本日東京港を砕氷艦しらせ、が第54次南極地域観測協力任務へ出港したとのことです。

Simg_2687 今回の任務は艦長松田弘毅1佐以下乗員170名が総航程20000マイル、行動日数151日、南極行動日数99日で実施、人員輸送は往路73名と復路77名、物資を往路1082tと復路406tの輸送を実施、このほか艦載機と共に艦上観測支援作業と野外観測支援作業支に加え基地作業支援を実施するもの。

Simg_2710 しらせ、は本日11月11日に東京港を出港、観測隊は25日に成田を出国し11月25日に豪州フリーマントルへ入港する砕氷艦と合流、26日に乗艦し11月30日に同港を出港します。しらせ、は12月5日に南緯55度を越え南極圏に入り2013年2月20日にリュツォホルム湾から南極基地へ到達し越冬隊交代式を実施します。

Simg_2759 3月13日に南極圏を脱し、18日に豪州シドニーへ入港、観測隊は20日に退艦し、しらせ出港は24日、観測隊はそのまま空路3月20日に帰国し、砕氷艦しらせ東京入港は2013年4月10日になるとのことです。本日は京都も生憎の天候で全国的に厳しい天候だったようですが、壮途南極へ、これまでと同じように任務完遂を祈念しましょう。

北大路機関:はるな

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする