北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

バフムト攻防戦-文字通りの死守任務完遂とウクライナ軍春季攻勢,都市を陥落させない意義とは

2023-05-11 07:01:44 | 防衛・安全保障
■臨時情報-ウクライナ情勢
 一昔は”無防備マン”という話題がありまして降参すれば助かる、という。確かにそうです”全財産””人権””平和的生存権”を全て捨てれば助かるのですがそれは幸せなのでしょうか。

 ウクライナ軍はバフムト近郊において反撃を開始し、一定程度前進を果たしました。これがいわゆる春季攻勢の緒戦であるのか、またはロシアが特別重要視するバフムトへの逆包囲作戦、かつてソ連が行った天王星作戦のような、作戦の前哨戦であるのか、若しくはマリウポリなどの重要地域への攻撃への陽動作戦であるのかは未知数です。しかし。

 しかし確かなことは三月中に陥落が懸念されていたバフムト攻防戦に事実上ウクライナ軍は耐えきった、という事です。そして今回、非常に考えさせられたのは、“都市と森林は兵を呑む”、つまり市街戦を開始した場合は膨大な兵力が必要となるために避けるべきだという原則を破り、ウクライナ軍はバフムト防衛に拘りロシア軍に出血を強要したこと。

 都市はいつでも奪還できるため無血開城させる、例えば完全に包囲せず一方向をあえて手薄としたうえで残る三方から圧迫し市外へ退去を強要する両翼包囲などの手法が基本と考えられたのですが、今回ウクライナ軍はなぜこうした手法を用いなかったのでしょうか。それは推測ですが、キエフの北、ブチャ虐殺事件などが尾を引いていると考えます。

 ロシア軍は占領地を徹底的に破壊して見せしめとする、この戦訓は言い換えれば市街戦を避けたとしても、その避ける最大の目的である市街地に被害をおよぼさせない、という大前提がロシア軍の実際の破壊行為により破綻しているわけで、ウクライナ軍がバフムトをひいてもバフムトは破壊され、25㎞先クラマトルスクでも同じことが起こる、という。

 現代軍隊のやることではないと思うのですが、都市破壊による見せしめ、日本の防衛について考え直さねばならないことが増えました。ロシアが北海道や本州日本海側へ着上陸した場合、降参すればよいという論調が国内には確かにあります。もちろん住民は家財も何もかも持てるものは全て諦めて手荷物一つ以外断念するならば、一つの手でしょうが。

 ロシア軍の破壊行為は補償されません、いやロシア軍が1945年の日独のような状況になるまで敗北した場合には、戦後賠償の議論は出てくるのかもしれませんが、ウクライナ軍はロシアを領土外に追い出すことは考えていても、ロシア本土を併合する意図はありません。撤退すれば都市は破壊される、日本の防衛についてまた、頭痛の種が増えたようです。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【京都幕間旅情】法金剛院,毎... | トップ | T-38は何故墜落したのか?【... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (軍事オタク)
2023-05-15 11:16:45
安野さんへ、
砲弾はいくらあってもいい。
自国で戦わないのだから自国内での損害はかなり少ない。ウクライナは自国の国土を蹂躙されている。

その他色々
松田学チャンネルの元陸自の高級指揮官の矢野さん出演のYouTubeを見ればわかりますよ。
返信する
Unknown (安野運)
2023-05-12 01:15:36
それでバフムトを落とせない理由が分からない

イランや北朝鮮から砲弾を買う理由がわからない

外国に侵攻するのに自国の広さが優位になる理由が分からない

わざと撤退して罠に嵌めた戦線がどこなのかわからない、昨年のヘルソンでの突出を示しているとかだとおもうけどヘルソンはその後ウクライナが奪還してるのは知ってるよね

もしかしてロシアが主張するウクライナがモスクワに侵攻するという陰謀論信者かな?
返信する
Unknown (軍事オタク)
2023-05-11 13:23:09
マスコミが言いふらすウクライナ優位の報道に騙されない方がいいと思います。
西側の弾薬はかなり底をつき、わざとロシアは退却してウクライナ軍を罠にはめたりしています。
ロシアは国土も広いし軍備余力資源も豊富、人口も多いです。
しかも数年前からウクライナ侵攻を計画していたため、ウクライナに比べてまだまだ弾薬等に余裕があります。
逆にウクライナは国土も狭いし、自国で戦っているし、元々の軍備が少ないし、人口も少ないし西側の援助も段々少なくなってきています。
冷戦後の軍備縮小で西側の弾薬保有数及び生産能力が大幅に低下していている状態でのウクライナ戦争です。
既にロシアに勝てないと判断している西側は、
徐々に援助を少なくして停戦に持ち込むような動きになると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=1G_bpXnBJG0
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

防衛・安全保障」カテゴリの最新記事