イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

変わるオリンピックへの感情と正義感(3/10 真善美とストレス)

2021-06-16 | 第四章「愛とゆるし」

1960年代から1970年にかけての学園紛争が華々しかったころに迎えた青春時代。時代の雰囲気は正義感に燃え理想を夢想するところがあった思う。当時の自分の正義感を振り返ると、当時流行っていた「欺瞞的」という言葉が、時代の正義の質を表していたように思う。この言葉のもつ両刃の剣というか、若さゆえの純粋性と攻撃性。大きく時代が変わった今から考えるとある意味懐かしい。

2010年から2020年台、コロナ禍になり少しは変わりつつあるようにも思うが、この10年の正義感はどうだったのだろうか。かつての正義感も変なところはあったが、今は正義感自体が握りつぶされるような雰囲気が蔓延していたのではないだろうか。そして、私はオリンピックに対する私たちの感情が時代の鏡のように感じてならない。1964年に中学生だった私は心が躍るなかでオリンピックを迎え、秋空に描かれたブルーインパルスの五輪の飛行機雲に感動した。それが、今は全く心が踊らない、オリンピックが来たら踊ってくるのだろうか。もちろん、皆さまは様々な印象・感情を持たれると思うが。

さて、政治やオリンピックへの関心は尽きないものではあるが、少し視点を変えて自分自身のストレス曲線(不安感、怒り、身体症状、鬱、錯乱~正義感も含まれるだろう)について考えてみたい。ストレス曲線は理想と現実のギャップと考えるとわかりやすいが、同じ事象でも人それぞれでストレス曲線は異なるものだ。理想も現実も人それぞれだからである。また自分を振り返っても、時々刻々変わる状況に応じて変わるようだ。

オリンピックに対する感情が昔と今とで、あるいは人により違う。日本では自分を周りの場に合わせるような優しい文化があり、同じような反応をする傾向が外国と比べ強いと思うが、心の内はどうだろうか。私は相当に多様だと思う。理想と現実の認識も意識されている部分もあるが、例えば生育史から湧きおこる無意識からくる感情もあり、どのような感情を持つかは実に多様なのだ。

ところでU先生の「生き甲斐の心理学」を学んできた私であるが、信じるものや思考のくせから人は自己肯定・他者肯定のスタンス(タイプ1)、自己肯定・他者否定のスタンス(タイプ2)、自己否定・他者否定のスタンス(タイプ3)のいずれかをとりがちだと思う。そして、その中である事柄についてストレス曲線を持つ。他者肯定・自己肯定というタイプ1でも、当然ながら不満をもつ。ただその不満はタイプ2やタイプ3とかなり違うように思う。オリンピックという事柄で考えてみよう。かりにタイプ1の主人公をAさんとしよう。Aさんは身体の弱いBさんに寄り添っているので、自分のこともあるがオリンピック開催に不満を感じている。自己肯定・他者否定のタイプ2のCさんは周りの人のことより自分中心に考えがちだ。Cさんはワクチン接種もしたので一安心。スポーツも好きなのでオリンピック観戦はテレビで楽しみたいと思っている(その反対もあるだろうが)。自己否定・他者否定のタイプ3のDさんは犯罪や自殺の世界に近く深い孤独感を持っている。そしてそれなりの感情をオリンピックに感じる。今の私はAさん的なところもあるがCさん的なところもあり、ひょっとするとDさんの要素もあるかもしれない。じっくり思索する必要があるようだ。

どのタイプかは人それぞれの事情でそうなっているわけで、それ自体良い悪いということではないと思うが、時々自分はタイプ1なのか2,3なのかを思索することで人生の舵をとることができるように思う。ちなみにタイプ1は愛とゆるし、和解と平和のスタンスがあり幸福に至る一番近いスタンスだという理論がある。今の私は時々自分をチェックしつつ、タイプ1の道を歩めればと思っている。

今日は正義感を中心にいろいろ考えてきたが、人生を豊かにするためには反省も必要だが、その反省を促すにもリアルな感情が大事であり、少なくとも原初感情とされる好きか・嫌いか、怖いか・怖くないかをいつも意識できることが大切だと思う。もちろんそれストレートにをストレートに表現すると社会的に波風が立つと思うので、表現するかどうかは別としても少なくとも意識化できることが大切だ。そして、その中で真善美があなたに微笑んでくれる。

3/10 真善美とストレス

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ <・応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロさんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。 

     サンプルもあります。

 
       縄文小説 森と海と月   五千年前の祖先の愛と魂
       森 裕行

       なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

       私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

       著作がありますのでご注意ください。

 --------------------------------------------------------