忠誠心、アイデンティティ、自己混乱感の形成時期はエリクソンによると青春時代である。そんなわけで、このところ時折青春時代のことを思い出していたりしたが、当時の想いや夢と今の仕事を比較すると、不思議に強くつながっていることに気づく。時間と共に大きな影響を与えてくれた学校、勤め先、人間関係、・・・まあいろいろあるが、確かに当時は忠誠心をもって頑張っていたわけだが、やはり、時間を経てみると自分への忠誠心というのが、人生の中心だったように思う。皆様は如何。
私も他人に依存したり、逆に依存されたり(アッシーなどが浮かぶ<笑>)でここちよく過ごしているが、やはり自分のもって生まれた傾向と渇望というか、そういった柱のようなものは余り変わらないで、ここまで来ているようだ。傲慢は余り良くないが、私は私と自分の道を歩むのが結局は一番だったのだろう。
それから、苦手意識は基本的にどこかおかしいようだ。私も中学校の時は国語や書道がにがてで両親や先生に心配されたが、いざとなれば縄文小説を書くことができたりする。過去に囚われ。苦手意識をもつことは基本的に間違いだと思う。
忠誠心を考える 9/10
------------------------------------------------------------
縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。葉書
「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法
1.紙の本の入手については・・・
四ツ谷サンパウロさんへ 定価(1,500円+税)送料別。
電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)
住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2
2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、
Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。
サンプルもあります。
森 裕行 | |
なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!
尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の
著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら!
------------------------------------------------------------
+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。