DDOSのせいか何かで、午前中からブログを書けなかった。ようやく書けるようになってほっとしている。
ベクトル解析の学習を続けている。いまはWongさんという方が書いた『物理数学入門』I(丸善)のテクストの訳書のはじめを読んでいる。
簡潔な説明だが、いいのではないかと思っているので。訳者は私も存じ上げていた故小林澈郎(東京都立大学名誉教授)さんである。
Levi-Civitaの記号の説明もある。はじめはガウスの定理、ストークスの定理(pp.49-63)を読んだが、その後p.5からp.33まで読み進めて、現在の残りp.34からp.48の14ページが残っている。