物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

群と代数

2007-05-14 07:02:20 | 数学

以前から購入していた「群と代数」に関係する本を何冊か引っ張り出してきている。少し勉強をしてみようというわけだが、なにせ分からなくなったらすぐに投げ出してしまう癖があるので、今回も不十分な学習に終わることは目に見えている。

しかし、いつかはちゃんとわかるようになっておきたいという願望は強い。10年くらい前だったか、少し有限群について勉強したことがあった。これは量子化学の本の中でhow  to的に書いたものを勉強したのだ。本当にhow toに徹していて気持ちよく読めた。そのときに指標(chracter)が大切なことを知った。

しかし、今度の眼目はもちろん連続群であるし、これには以前にも挫折の経験がある。まあ、期待しないで少しがんばってみよう。まだ人生には少し時間が残っている。


コメントを投稿