Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの小型ツツジ

2012-05-13 | 園芸(2013年までの動植物)

 エゾムラサキツツジに次いで、早春に咲く鉢植えのツツジです。
三つ葉ツツジを除く4種は枝が横張り性で大きくならず、同じ鉢で長年維持されます。
花が終わり、これから新葉が展開してきます。
 
Etutuhimeezomura1204211ttr Etutuhimeezomura1204215tr Etutuhimeezomura1204212tr  左はヒメエゾムラ
 サキツツジ
です。
 
 
 
 
 
次はゲンカイツツジ 2種です。 
左はサクラゲンカイツツジ、右はタンナゲンカイツツジで、花の色合いが違います。
 
Etutusakuragenkai1204261ttr Etutusakuragenkai1204281tr Etututannagenkai1204282tr Etututannagenkai1204263tr  
 
 
 
 
 
 
下左は「さざなみ」というブルー系のツツジで、4号鉢植えの小型種です。
右はまだ鉢植えの三つ葉ツツジで、高性なので地植えにする予定です。
 
Etutujisazanami1204282tr Etutujisazanami1205071tr Etutujimituba1204282ttr Etutujimituba1204283tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする