Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

椿の花 (4)

2012-05-29 | 園芸(2013年までの動植物)

 1枚目が「若楓」です。小輪ですが、濃い紅色ですっきりとした花形です。 
2~4枚目は「玉霞」という品種です。淡桃色地に紅の吹っ掛け絞りで抱え咲きです。
 
Etubawakakaede1205081tr Etubatamakasumi1204262tr Etubatamakasumi1204281tr Etubatamakasumi1205071tr  
 
 
 
 
 
 
次の3枚は「宝珠」です。少し淡桃色を帯びた白色で、宝珠咲き から千重咲きへと
変化していきます。 4枚目は「美浜絞り」で、白斑入りの紅色八重咲き大輪種です。
  
Etubakihouzyu1205011tr Etubakihouzyu1205023tr Etubakihouzyu1205025tr Etubamihamasibori1204302tr  
 
 
 
 
 
 
以下は 熊本で200年以上の伝統を誇る肥後椿で、梅芯 に特徴がある一重 平咲き
大輪 の椿です。
上段1枚目は、白地に紅覆輪と絞りが入る「王冠」です。花弁に少し痛みが出ました。
2~4枚目が白花の「満月」で、今年は多くの花が咲きました。
下段左は以前に王冠で注文したものですが、紅花で品種名が分かりません。 右は
犬散歩途中で庭植えの一枝を頂いて挿し木したもので、これも品種名が不明です。
  
Etubakioukan1205194tr Etubakimangetu1205021tr Etubakimangetu1205052tr Etubakimangetu1205055tr  
 
 
 
 
 
 
Etubakihigokei1205201tr Etubakihigokei1205213tr Etubakifumei1205132tr Etubakifumei1205262tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする