Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭で採れる 山菜

2012-05-23 | 園芸(2013年までの動植物)

 最初の1株は植えたものですが、庭で自然に殖えています。その一部を山菜として
利用しています。 庭からの春の贈り物です。
 
コゴミ
は、クサソテツというシダの1種の新芽で、胡麻和えにしていただきます。
右端は1ヶ月経た今日のコゴミの草姿です。 立派な観葉植物? 
 
Ekogomi1204255tr Ekogomi1204252tr Ekogomi1204251tr Ekokomi1205231tr_2  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次の2枚は木の芽です。 山椒ではなく、魚沼で子供の頃から食べていたアケビ
新芽です。庭で最初に採れるフキノトウと並んで、ほのかな苦味が春を感じさせます。
 
3枚目はアシタバで、自然実生で更新しながら育っているものを、春の新葉だけ少し
頂きます。 主にはキアゲハの幼虫用です。
4枚目はニラです。 果樹や花木の下など実生で勝手に出ますので、春の柔らかい
時期だけ頂いて、夏から秋には綺麗な白花を咲かせて、チョウを呼んでもらいます。
 
Eakebikinome11204251tr Eakebikinome1204251ttr Easitaba1204291tr Enira1205202tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする