最初の1株は植えたものですが、庭で自然に殖えています。その一部を山菜として
利用しています。 庭からの春の贈り物です。
コゴミは、クサソテツというシダの1種の新芽で、胡麻和えにしていただきます。
右端は1ヶ月経た今日のコゴミの草姿です。 立派な観葉植物?
次の2枚は木の芽です。 山椒ではなく、魚沼で子供の頃から食べていたアケビの
新芽です。庭で最初に採れるフキノトウと並んで、ほのかな苦味が春を感じさせます。
3枚目はアシタバで、自然実生で更新しながら育っているものを、春の新葉だけ少し
頂きます。 主にはキアゲハの幼虫用です。
4枚目はニラです。 果樹や花木の下など実生で勝手に出ますので、春の柔らかい
時期だけ頂いて、夏から秋には綺麗な白花を咲かせて、チョウを呼んでもらいます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,265 | PV | ![]() |
訪問者 | 549 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,365,137 | PV | |
訪問者 | 1,938,697 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,131 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」