(芸予要塞小島砲台弾薬庫)
島のほぼ中央に位置する弾薬庫跡。
安全性を考慮し、くぼ地をつくりそこに築造している。
保管物の特性から、建物基部には通風孔を設けていて、煉瓦の積み方には、堅固さが必要なことから、英式工法を採用している。
現在は屋根部が無くなり、なお一層の遺跡感を醸し出している。
※レンガ積み方式
仏式…一列の中で、長手(細長い面)と小口(小さい面)を交互に並べ、次の段は入れ違いになるようにずらしていく積み方。
英式…長手の段と小口の段を段々に重ねていく積み方。
独式…長手をジグザグに積んでいく長手積み、小口をジグザグに積んでいく小口積みの方式。
(HP版: http://www.d1.dion.ne.jp/~tenyou/structure/geiyo-fortress-oshima-battery-ammunition-depot.htm )
島のほぼ中央に位置する弾薬庫跡。
安全性を考慮し、くぼ地をつくりそこに築造している。
保管物の特性から、建物基部には通風孔を設けていて、煉瓦の積み方には、堅固さが必要なことから、英式工法を採用している。
現在は屋根部が無くなり、なお一層の遺跡感を醸し出している。
※レンガ積み方式
仏式…一列の中で、長手(細長い面)と小口(小さい面)を交互に並べ、次の段は入れ違いになるようにずらしていく積み方。
英式…長手の段と小口の段を段々に重ねていく積み方。
独式…長手をジグザグに積んでいく長手積み、小口をジグザグに積んでいく小口積みの方式。
(HP版: http://www.d1.dion.ne.jp/~tenyou/structure/geiyo-fortress-oshima-battery-ammunition-depot.htm )