田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌麺紀行 53 そば処「叶庵」

2008-11-21 16:17:11 | 札幌麺紀行 & グルメ紀行
 【札幌麺紀行】とは、イエローページKKが2007年12月に発行した『一日一麺 札幌極旨麺図鑑』に写真付きで掲載されたラーメン店40、そば店22、うどん店12、その他の麺店20の計93店全てを食べ歩いてレポートしようと私自身が企てたものである。しかし、飲食業界の栄枯盛衰は激しく、現在分かっているだけですでに5店が廃業に追い込まれている。したがって実際に私が目標とするのは88店である。

  
  そば処「叶庵(かのうあん)」は、地下鉄東豊線「豊平公園」駅から徒歩3分のところにありました。というより、道立体育センター「きたえ~る」の横といったほうが分かりよいかもしれません。
        

 昼食時ということもあり、駐車場も店内も満杯でした。
 店は外観も、店内も典型的な街のそば屋さんなのですが、この人気は何でしょう?
 きっと味が受けているに違いないと期待が高まりました。

 注文は最近こだわっているカレーうどんのそば版「カレー南蛮そば」(920円)にしました。ここの一押しは「とりもつそば」(920円)のようなのですが、私はもつがどうも苦手なこともあって・・・。

 44の席が満席なのですから厨房はてんてこまいのようでしたが、私の注文した「カレー南蛮そば」は意外に早く出てきました。
 例によってスープ(ルー?)を一口。「うん、これは今までのカレーのルーと違うぞ!ダシが効いている!」という感じなのです。
 このルーが細いそばに絡んで絶妙の美味しさです。
 麺もたっぷり、鶏肉もたっぷり、ネギもたっぷり、おそらく他店の1.5倍のボリュームがあるのではないかと思われる量でした。
        

 「920円とは強気の価格設定だなぁ」と思いましたが、食べ終えて満足、満足の一杯でした。
 なお、この店の人気のもう一つの秘密は、手打ちそばと、更科そばをチョイスできるところにもありそうです。私はこの日は日和って更科そばにしてしまいましたが・・・。

そば処「叶庵」(かのうあん) データー
札幌市豊平区豊平6条10の3の3(地図)
電話    011-831-7935
営業時間  11:00~19:00
定休日   日曜・祭日
駐車場   8台
座席    44席(テーブル・小上り)
入店日   ‘08/11/08

(余話)
 久しぶりにネットカフェから投稿しています。
 というのも、今夜職場の飲み会があるために早退勤の私は帰宅して出直すほどの時間もないので、隙間を利用して本日分を投稿することにしました。
 えっ、何の飲み会だって?
 これが観風会ならぬ、寒風会だそうです。
 まあ~、何でもいいんですけどねぇ・・・。