モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



英彦山に行かれたことのある方はご存知だと思いますが、通り道にこんにゃく工房
があります。とっても美味しいんですよ。素通りできません。
今回で2回目なんですが、初めて行ったときびっくりしました。
こんにゃくは海藻からできていると思っていました。当方随分長く生きています。
(カマボコは トトから 出来てるって知ってますよ。)
サトイモのようでしたね。それを棒に突き刺してゴリゴリすりつぶし、型に入れて
暫く置き 1丁づつ切って茹でます。



釜の左(蓋の前)に見えているのはこれから茹でるものです。
混ざり物がないので賞味期限は1週間・・柚子胡椒で頂きました。まいう~でした。

食べるものも食べたし、帰ります。 でももう一つ・・・・
日田-彦山線 の ガードです。




道路沿いです。全体と内側でした。

今度はくぐって反対側から撮りました。



日田-彦山線は乗ったことがないので乗って見たいです。
日田も石橋がありますし・・・・でも石橋探訪の場合車がないと後が不便ですし
こうして 電車のガードの写真を撮れないし・・・。家の中で考えるばかりです。




コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )