モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



毎年8月16日に わが町に伝わる念仏踊り はねそ が披露されます。  あいにくの雨で 30分間 小ぶりになるのを待ちます、

世話役の方が 降ってないよとアピールしますすが ジャージャー降ってます。

出店もさっぱり  でも普通のお店とは違うと思います。商売にならない・・・たぶん 観光協会の有志でしょう

アユ と キミちゃん(姉の孫)に綿菓子を買ってやったら200円だったから・・・

 

予報通り 止みました。 3つのグループ(地域)に分かれていますが 私には違いが分かりません、

 

 

 いずれも輪にならずに 整列します。。 戦没者慰霊碑の方を向いています。  3つの内 一つのグループは テープでした。

 

 

姉が唄うグループは 三味線太鼓 歌も合の手入れて3人 こうして 番傘をさしてうたいます。

 

はねそ の踊りが終わると 芦屋音頭です。 小学校の運動会でも踊ります。 全町民が踊れるようにと指導してましたが私は踊れません。

 

 

パソコンがいよいよダメで ヤマダ電器さんに観にいきました。。 ブログは5分ごとに下書き投稿しています。

コメントは 慣れないIpad ですから毎回はできないと思いますがお許しくださいね。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )