モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



岩屋神社、石段や石ころ道を汗をかきながら歩いて、歩いて・・・・本殿に着きました。

 

彩色が美しいです。  1698年(元禄11年)に建立され、昭和63年、国重要文化財に指定され、平成18年、できる限り元の材料を活かし復原されたそうです。


スミマセン カメラも汗だくで 読めませんね。 本殿の説明なんですが・・・

 

本殿 屋根がすごいですね。 英彦山の関連で 天狗かと思ったら・・・・ 天狗ではないようです。

 

岩屋神社って言うくらいですから・・・・本殿は岩の中です。

 

茅杉皮重ね葺き一重入母屋造り 【茅杉皮重ね葺き】 初めて見ました。

 

本殿の御神体は宝珠石・・・仏教用語で 「願いがかなう不思議な宝石」 だそうです。 前に見えている祠です。 これは可愛いと思いました。

 

また一段高い所に何やら・・・・三徳山の投入堂のようなお堂が見えます。

 

板葺三間社流見世棚造り 懸造り・・・・字は難しくないけど なんとも読みにくい・・・

 

 懸造り・・・ なるほど・・・崖じゃなく 懸けてあるのか~

 

このまた上まで登りました。

 

そして 下り・・・・ 用心して もうすぐ つくという頃です。 石に乗ってしりもち ・・・・ 高名の木登りから言われました。。

「けがは、安全な所になってからするものでございます」

ご神木の公孫樹・・・ 銀杏です。。 朝8時半に出発して 遠賀川源流 行者杉 宝珠山駅 めがね橋 岩屋神社 棚田 こんなに廻って 帰り着いたのは4時。

孫ちゃんの幼稚園お迎えとか 夕飯の支度とかありますからね。


1日の事を6回も書いて・・・ネタ切れで・・・伸ばして伸ばしていました・。長々のお付き合いありがとうございました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )