モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



川渡神幸いよいよ川に入ります。 一番最初は 風治八幡宮のお神輿です。 神様が乗っておられます。5月19日 往き道、翌日にはお帰りです。 飾り付けが立派です。


さぁ~ 私たちは この階段の手前の方に腰かけて観ています。 水は冷たくないのかなぁ~ 右の方の道路には次々と山笠が集まっています。

 

次は白鳥神社のお神輿です。 露払いは小学生でした。


川に入りました。屋根の上の飾りが可愛かったです。


二つのお神輿が 進んでいます。  このとき 観客席の下(川の中) お賽銭箱がまわってきました。


次は いよいよ山笠です。 前の記事でお話を聴いて ずっと見てきた1番山 栄町の山です。 中々立たなかったけど それだけ大きかったんですね。



川に入ってきました。1番山 がんばれ~ 水に入る前に法被を脱いで きちんとたたんでいました。


こんな風に片方の担ぎ手は川の中に屈んで肩まで浸かり 山笠を揺らします。  


次の山笠です。 橘地区 事前の商店街でのリサーチでは 大きいのは橘地区ときいていました。


橘地区 入水です。 がんばれ~  ここも川に入るときは上半身裸です。


こちらも上下に揺らして大声を発しています。


観客席が両手を広げているのは ここの地区 紅白のお餅を投げているんです。  私は受け取れなかったけど 友人が1個くれました。

 

上の道路から 坂道を下りて 向きを変え左に進んで そこから川に入ります。 坂道を下りている山笠は黄土色の法被姿 魚町地区です。

 

今年は 天皇在位30周年記念の幟がすべての山笠にたててありました。 ここは法被のまま水に入りました。


左側は橘地区 真ん中奥に見えるのは 1番山の栄町 そして3番目の山笠 魚町区です。

 

つづいて入ってきた 新町地区の山笠


揺らしてます揺らしてます・・・

 

 

こちらは大通地区 次々と入ってきます。

 

ここはまた大きいです。


それぞれが趣向を凝らしていますが ここは ドライアイスで 煙を出しています。



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )