唐津街道の宿場 赤間宿は 家からも近いし あしや会の仲間がボランティアガイドをしているから 時々出かけます。
ここは【赤馬館】 赤間は 元は赤馬 と書いたそうです。 今回はランチがメインです。
赤馬館 のお隣は 宿場祭りの時に 酒蔵開、試飲会 のある 【勝屋酒造】さんです。
では・・・・ 赤馬館・・・・入ります。
ここは常設で ガイドさんが説明してくださいます。
実はランチのご紹介をしているのは あしや会のKちゃんが、3月まで ホールで営業をしているからです。
12月は 野鳥の写真が展示してありましたが 1月は パッチワーク展でした、
最初に行った時(12月) とんかつ定食は売り切れで 洋食のプレート を頂きました。
第1・第3 金曜日 の 月2回です。 とんかつ定食 700円 (写真は12月)
毎日 営業してますが Kちゃん当番の とんかつ定食が・・・ 月2回 という意味です。
こちらは1月のとんかつ定食 家庭菜園でお野菜を作っているから サービスサービス 何が出てくるか決まっていません。
700円 は 安いですよね。 めちゃくちゃ美味しいですよ、
食事の後 【出光佐三展示室】に行きました。 私一人ですからマンツーマンで案内してくださいました。
特別にコーヒーも・・・ ビデオも観たんですが 感動しましたね~ 昭和天皇が 一般人に対して初めて歌を詠んでおられるそうです。。
そのお歌です。 出光佐三 逝く
国のため ひとよつらぬき 尽くしたる きみまた去りぬ さびしと思ふ
一般人 もう一人 歌を詠んだのは 南方熊楠 に 彼は 学者だから 昭和天皇も学者だったからでしょう とのことです。
出光佐三の書
他の展示物として 私が心に残ったのは 宗像大社創建以来 400年ぶりの復興に対して 昭和17年に 出光佐三が中心になって 宗像神社復興期成会を結成して 様々な運動に取り掛かったということです。。
世界遺産になったのは 彼のおかげだと ガイドさんは仰ってました。
恒例の宿場祭りのお知らせです。。 出ませんか? といわれ ハイ毎年来てます って言ったら そうじゃなくて 花嫁行列 扮装してでませんか? って。。。2,000円だそうです。ウフフ 相撲取りかなぁ~
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。