モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



3月21日、お彼岸の中日 成田山不動寺には一人で行ったこちらは午後 妹と行きました。。

 

狛犬さん 阿像は口を開けて当たり前だけど これは特に大きく開けてますね、

 

興玉神(おきたまの神) 椿の花が落ちて風情があったので 見つけました。

 

これは説明板を観る前に斎場だと分かりました。

 

その本宮の鳥居です。王子神社 明治33年 

 

疫神社 です。

 

疫病退散の神社だから アマビヱのお札を頂きました。 4・3・2・1 の日付です。

 

こちらは蛭子神社です。 恵比寿が多いけど・・・  小さいけど 狛犬さんがいました。

 

手水鉢です。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )