今回は地島で観たもの 史跡など ご紹介します、このタンポポは 日本タンポポなのかな?
前回お知らせした観音堂です。 地元の方が守っておられ きれいな水仙が 活けててありました。
観音様は聖観世音菩薩像です。 安政2年の石碑がありました。
右側の石碑 一文字ずつ読めるのもありました。波止建設の供養塔でしょうか・・。
厳島神社です。 階段上りました。
下にあった 厳島神社の縁起です。
狛犬さんは とても可愛かったです。 絵馬は色んなのがありました。赤ん坊(多分幼帝)を抱っこしたのとか・・・
高
とにかく16,000歩、歩いてますからね。。 前回お知らせしていた大師堂です。高――い所にあります。 こちらもきれいにお掃除してありました。
十三佛です。
ここは地島小学校 法面崩壊対策の工事中でした、
以前 山村留学の児童たちが親元に帰る船で 一緒になったことがありました。
島の子たちとの別れの場面は映画のようでした。
展望所でお昼です。 いつものように 食べ物持参 というか 持って行かなくっちゃどうにもなりません。椿祭りがあれば 露店がありますが。。。
今回は3人です。玄界灘を眺めながら・・・
木の柵がしてある所は特別に 出てもいいぎりぎり 沖ノ島が見えるスポットですが この2月27日は見えませんでした。
でも・・・目を凝らしたら みえるんです。(笑)
神湊で乗った船は 泊(とまり)港で下りましたが とにかく歩き・・・ 今度は新浜港から乗ります。 切符は410円です。
今日のひな人形は 古布で作ったもの(友人が)です。。
コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。