春のいびきならぬ息吹第2弾は写真のとおり「ふきのとう」です。
一番早く出てくる春を告げる山菜とかいいます。山菜といっても、山の中ということではないのですが。
撮影は23日です。職場内の砂地の花壇でも咲く(というべきでしょうか)、芽生えてくるのですね。 湿気の多いところに生えてくるように感じるのですが。
上の写真には3個のふきのとうが写っています。右端に中と小の二つが見えます。
上の写真のように大きく丸くなったものもあります。丸々としています。寒さに耐えるように堅く蕾を守っているかのようです。
コンクリートの側でも逞しく顔をのぞかせていました。蕾が見えそうです。
この写真のふきのとうは蕾が完全に見える状態です。 食べるのには遅いのでしょうか。 どっちにしてももう食べ頃なのでしょうね。 みんなで分けていただきましょうか。